プロフィールアイコンに使える絵か写真ないかなー、と思ってHD掘っていて出てきた去年の猫漫画。

    プロフィールアイコンに使える絵か写真ないかなー、と思ってHD掘っていて出てきた去年の猫漫画。
    461993年前

    ツヤベタの話拝見してふと……>RT 漫画家デビュー時、一部だけハイライトで他はベタという描き方だったんですが、退魔針1回目掲載後編集長(手塚治虫の担当編集だった方)に呼び出し食らって一コマ一コマダメなとこ言われたのですよね…真ベタもだめだと。 確かに立体感ないので画面わかりづらい。

    ツヤベタの話拝見してふと……>RT

漫画家デビュー時、一部だけハイライトで他はベタという描き方だったんですが、退魔針1回目掲載後編集長(手塚治虫の担当編集だった方)に呼び出し食らって一コマ一コマダメなとこ言われたのですよね…真ベタもだめだと。

確かに立体感ないので画面わかりづらい。
    ツヤベタの話拝見してふと……>RT

漫画家デビュー時、一部だけハイライトで他はベタという描き方だったんですが、退魔針1回目掲載後編集長(手塚治虫の担当編集だった方)に呼び出し食らって一コマ一コマダメなとこ言われたのですよね…真ベタもだめだと。

確かに立体感ないので画面わかりづらい。
    8503年前

    デビューまで白黒バッキリ画面で強弱付けない主線に憧れあったのですが、私の画力とアナログ画材の相性、当時の青年誌の流行りの描き方等で色々変化していき… …なんですが、最近はデジタルと真ベタ&強弱ない線は相性いい気がしていて、趣味の漫画でちょっとそれやってみようかなーと思っています。

    デビューまで白黒バッキリ画面で強弱付けない主線に憧れあったのですが、私の画力とアナログ画材の相性、当時の青年誌の流行りの描き方等で色々変化していき…

…なんですが、最近はデジタルと真ベタ&強弱ない線は相性いい気がしていて、趣味の漫画でちょっとそれやってみようかなーと思っています。
    4223年前

    髪の毛、毛筋の白線レイヤー入れるよりベタレイヤー削った方が良いかもしれない。

    髪の毛、毛筋の白線レイヤー入れるよりベタレイヤー削った方が良いかもしれない。
    1183年前

    ベタの入れ方にまだ遠慮があるなぁ〜🤔 そしてスタイリッシュにはならないッスねw

    ベタの入れ方にまだ遠慮があるなぁ〜🤔
そしてスタイリッシュにはならないッスねw
    8653年前

作者のその他の人気の漫画

関連漫画

ふくらはぎほぐしの足楽屋@katakori_ni_
35
86
7年前
Loading...