KEI-CO@keico

    #鎌倉殿の13人 第9回。富士川の戦い…の裏で、やさぐれていた時政が立ち上がる!坂東武者にとってなにより大事なのは所領と一族、そんな坂東武者たちの中でひとりぼっちの頼朝、弟・義経との涙の対面。八重を守ろうとする義時がヒーローみたいでした。江間次郎のことは忘れません…!#鎌倉絵 #殿絵

    #殿絵#鎌倉殿の13人#鎌倉絵
    #鎌倉殿の13人 第9回。富士川の戦い…の裏で、やさぐれていた時政が立ち上がる!坂東武者にとってなにより大事なのは所領と一族、そんな坂東武者たちの中でひとりぼっちの頼朝、弟・義経との涙の対面。八重を守ろうとする義時がヒーローみたいでした。江間次郎のことは忘れません…!#鎌倉絵   #殿絵
    2,5249,9892年前
    KEI-CO@keico

    鎌倉殿の13人 第9回の足し感想絵です。息をするようにキザなセリフが出る三浦義村がひたすらよかった。ビジュアルの第一印象は凛々しくて気品を纏った武将だなと思った武田信義がだんだんほぐれてきたのも面白い。時政と義澄の盟友コンビがかわいくて最高な回でした! #鎌倉殿の13人 #鎌倉絵 #殿絵

    #殿絵#鎌倉殿の13人
    鎌倉殿の13人 第9回の足し感想絵です。息をするようにキザなセリフが出る三浦義村がひたすらよかった。ビジュアルの第一印象は凛々しくて気品を纏った武将だなと思った武田信義がだんだんほぐれてきたのも面白い。時政と義澄の盟友コンビがかわいくて最高な回でした!
#鎌倉殿の13人  #鎌倉絵 #殿絵
    2,1029,9832年前
    KEI-CO@keico

    #鎌倉殿の13人 第10回。平家方の大物・大庭景親のあまりに早い離脱と最期の言葉にこの先を思い震える。多様性あふれる頼朝軍のなかで、戦の才能を見せつける義経。またも八重に空振りの義時。人々の思惑が交錯し、一見しっちゃかめっちゃかでも、想いは一方通行の大交差点な回でした!#鎌倉絵 #殿絵

    #鎌倉殿の13人 第10回。平家方の大物・大庭景親のあまりに早い離脱と最期の言葉にこの先を思い震える。多様性あふれる頼朝軍のなかで、戦の才能を見せつける義経。またも八重に空振りの義時。人々の思惑が交錯し、一見しっちゃかめっちゃかでも、想いは一方通行の大交差点な回でした!#鎌倉絵   #殿絵
    2,8051.1万2年前
    KEI-CO@keico

    鎌倉殿の13人 第10回の足し感想絵です。八重にマウントとる亀に恐ろしさを感じつつ、ビビり倒す頼朝には笑った。独特の雰囲気が好きな源範頼と得体の知れない足立遠元登場。義村のほうが一枚上手と思っていた義時&義村盟友コンビはなかなかいい勝負だな〜と思いました。#鎌倉殿の13人 #鎌倉絵 #殿絵

    鎌倉殿の13人 第10回の足し感想絵です。八重にマウントとる亀に恐ろしさを感じつつ、ビビり倒す頼朝には笑った。独特の雰囲気が好きな源範頼と得体の知れない足立遠元登場。義村のほうが一枚上手と思っていた義時&義村盟友コンビはなかなかいい勝負だな〜と思いました。#鎌倉殿の13人  #鎌倉絵 #殿絵
    1,3866,8732年前
    KEI-CO@keico

    #鎌倉殿の13人 第11回。ついに鎌倉殿爆誕。のち、源氏の宿敵・平清盛が逝く。伊東祐親は因果応報といえばそれまでだけれど、八重に見せた笑顔は祐親が娘との暮らしの中で永い時をかけて償いをする決意もあったのではと思わせた。義円を陥れる義経が怖かった。義時はまたふられました。#鎌倉絵 #殿絵

    #鎌倉殿の13人 第11回。ついに鎌倉殿爆誕。のち、源氏の宿敵・平清盛が逝く。伊東祐親は因果応報といえばそれまでだけれど、八重に見せた笑顔は祐親が娘との暮らしの中で永い時をかけて償いをする決意もあったのではと思わせた。義円を陥れる義経が怖かった。義時はまたふられました。#鎌倉絵   #殿絵
    2,3009,5342年前

作者のその他の人気の漫画

関連漫画

Loading...