KEI-CO@keico

    #鎌倉殿の13人 第38回。登り詰めた北条、その矢先の時政失脚。父との別れに幼子のように涙を流す義時がたまらなかった。美しくしたたかで最期まで自分を貫いたりくには感服。北条時政。惚れた女をとことんまで幸せにしようとした男の物語とすると、決して悪くない結末かもと思いました。#鎌倉絵 #殿絵

    #殿絵#鎌倉殿の13人#鎌倉絵
    #鎌倉殿の13人 第38回。登り詰めた北条、その矢先の時政失脚。父との別れに幼子のように涙を流す義時がたまらなかった。美しくしたたかで最期まで自分を貫いたりくには感服。北条時政。惚れた女をとことんまで幸せにしようとした男の物語とすると、決して悪くない結末かもと思いました。#鎌倉絵 #殿絵
    #鎌倉殿の13人 第38回。登り詰めた北条、その矢先の時政失脚。父との別れに幼子のように涙を流す義時がたまらなかった。美しくしたたかで最期まで自分を貫いたりくには感服。北条時政。惚れた女をとことんまで幸せにしようとした男の物語とすると、決して悪くない結末かもと思いました。#鎌倉絵 #殿絵
    2,4261.3万1年前
    KEI-CO@keico

    #鎌倉殿の13人 第39回。まさかのナレーションの人が登場で気が動転してからの「穏やかな一日」。すっかりダークな黒義時が恐ろしくもかっこいい。泰時に恋歌を送った実朝、どんな気持ちで返歌を待っていたかと考えると胸が潰れそうに。新たなる不穏、公暁。 われて砕けて裂けて散るかも #鎌倉絵 #殿絵

    #殿絵#鎌倉殿の13人
    #鎌倉殿の13人 第39回。まさかのナレーションの人が登場で気が動転してからの「穏やかな一日」。すっかりダークな黒義時が恐ろしくもかっこいい。泰時に恋歌を送った実朝、どんな気持ちで返歌を待っていたかと考えると胸が潰れそうに。新たなる不穏、公暁。
われて砕けて裂けて散るかも  #鎌倉絵 #殿絵
    3,2051.6万1年前
    KEI-CO@keico

    #鎌倉殿の13人 第40回。京の陰謀、義時の挑発、義村の口車、あれよあれよとはめられていく和田義盛。実朝の優しさと泰時の清らかさが救い。引くくらいダークな義時と処世術に長けすぎの義村に、いつの間にか物語の希望が泰時になっていることに気付かされる。和田義盛は鎌倉一の忠臣!! #鎌倉絵 #殿絵

    #鎌倉殿の13人 第40回。京の陰謀、義時の挑発、義村の口車、あれよあれよとはめられていく和田義盛。実朝の優しさと泰時の清らかさが救い。引くくらいダークな義時と処世術に長けすぎの義村に、いつの間にか物語の希望が泰時になっていることに気付かされる。和田義盛は鎌倉一の忠臣!! #鎌倉絵 #殿絵
    2,8321.4万1年前
    KEI-CO@keico

    #鎌倉殿の13人 第41回。和田の乱。知略に富んでるわけでもない田舎武者が人々に愛されてここまでやってきて鎌倉殿に認められる絶頂。のち、五月雨の矢で命散る。結末は地獄と解りつつも随所に笑いも織りなされ最高に面白かった。和田義盛が伝説となった神回。義盛ありがとう大好きです。#鎌倉絵 #殿絵

    #鎌倉殿の13人 第41回。和田の乱。知略に富んでるわけでもない田舎武者が人々に愛されてここまでやってきて鎌倉殿に認められる絶頂。のち、五月雨の矢で命散る。結末は地獄と解りつつも随所に笑いも織りなされ最高に面白かった。和田義盛が伝説となった神回。義盛ありがとう大好きです。#鎌倉絵 #殿絵
    3,4011.7万1年前
    KEI-CO@keico

    #鎌倉殿の13人 第41回の足し感想絵です。闇に染まりきったかと思われた義時、和田義盛を討ったあとの表情が印象的でした…。泰時が開花していく様子にワクワクする。時代劇のヒーローさながらの殺陣を披露してくれた大江殿、色んな意味であぶない八田殿、朝時の膝に矢も面白かったです。#鎌倉絵 #殿絵

    #鎌倉殿の13人 第41回の足し感想絵です。闇に染まりきったかと思われた義時、和田義盛を討ったあとの表情が印象的でした…。泰時が開花していく様子にワクワクする。時代劇のヒーローさながらの殺陣を披露してくれた大江殿、色んな意味であぶない八田殿、朝時の膝に矢も面白かったです。#鎌倉絵 #殿絵
    #鎌倉殿の13人 第41回の足し感想絵です。闇に染まりきったかと思われた義時、和田義盛を討ったあとの表情が印象的でした…。泰時が開花していく様子にワクワクする。時代劇のヒーローさながらの殺陣を披露してくれた大江殿、色んな意味であぶない八田殿、朝時の膝に矢も面白かったです。#鎌倉絵 #殿絵
    2,1251.2万1年前

作者のその他の人気の漫画

関連漫画

Loading...