おかめ@agano_class_no3

    サラトガさんでした。

    サラトガさんでした。
    1233年前
    おかめ@agano_class_no3

    反転チェック なんでこう…幼い顔になっちゃうんだろ。。。('・_・`)

    反転チェック

なんでこう…幼い顔になっちゃうんだろ。。。('・_・`)
    293年前
    おかめ@agano_class_no3

    まつ毛があった方が目に表情を出しやすいんじゃないかと思って…空き時間に練習してました。。。

    まつ毛があった方が目に表情を出しやすいんじゃないかと思って…空き時間に練習してました。。。
    まつ毛があった方が目に表情を出しやすいんじゃないかと思って…空き時間に練習してました。。。
    まつ毛があった方が目に表情を出しやすいんじゃないかと思って…空き時間に練習してました。。。
    1173年前
    おかめ@agano_class_no3

    お正月っぽい絵を描こうかな…と思いまして。。。 せっかくだから葉書サイズの水彩紙で透明水彩の練習も兼ねて…と思ったら葉書だったんですねこれ。 知らなかった…?

    お正月っぽい絵を描こうかな…と思いまして。。。

せっかくだから葉書サイズの水彩紙で透明水彩の練習も兼ねて…と思ったら葉書だったんですねこれ。

知らなかった…?
    お正月っぽい絵を描こうかな…と思いまして。。。

せっかくだから葉書サイズの水彩紙で透明水彩の練習も兼ねて…と思ったら葉書だったんですねこれ。

知らなかった…?
    お正月っぽい絵を描こうかな…と思いまして。。。

せっかくだから葉書サイズの水彩紙で透明水彩の練習も兼ねて…と思ったら葉書だったんですねこれ。

知らなかった…?
    1263年前
    おかめ@agano_class_no3

    昨日のワンドロ絵です。。。 【1枚目 上半身の前後左右の動き】 頭と背骨を描きます。 背骨は前後左右に動くだけじゃなく回転もするので、背骨の正面がどこを向いているのかわかるように三角形で印をつけてます。 身体を反らせるのか屈めるのか、左右に曲げるのかがこれで決まります。

    昨日のワンドロ絵です。。。

【1枚目 上半身の前後左右の動き】

頭と背骨を描きます。
背骨は前後左右に動くだけじゃなく回転もするので、背骨の正面がどこを向いているのかわかるように三角形で印をつけてます。

身体を反らせるのか屈めるのか、左右に曲げるのかがこれで決まります。
    2123年前
Loading...