私は最近はグレーレイヤーに濃度落としてグレーにした鉛筆ツールで描いて、描いたらレイヤーをモノクロにしている。 気負わず描けるせいか、早いし楽です https://t.co/RuDf1gtvd5
COMITIA137、設営完了しました〜!か26a「名称未設定」です。新刊コピー誌あります! 参加の皆様、よろしくお願いいたします😆 #コミティア #CLIPSTUDIO
#CLIPSTUDIO#コミティアページ管理画面からページを開いた時に常にタブが重なった状態で開きたい場合は「ページ管理ウインドウレイアウト」で「タブ」にチェックを入れれば、次回からページを開くと自動的にページのタブだけが表示されて「ページ管理画面」タブは下に重なっています #clipstudio https://t.co/niUOzsoky4
#clipstudio帯結びいろいろ
男物の着物の袖いろいろ C104の新刊はこういうのがいっぱい載ってる本にしようかなと思ってます😃
衣紋と袖の見え方の関係ってどういうこと? というとこういうことですー
トーンなんかを「塗りつぶし」ツールで貼りこんでいると、うっかりベタや主線の部分をクリックして、主線の部分にトーンが重なってしまってることがあるかもしれません コレは「塗りつぶし」のツールプロパティで「塗りを開始しない色」をオンにして「黒」を設定しておくと回避できます #clipstudio
長田の差袴の投稿がちょっと伸びてるので用語解説しておきます😀 長田の袴の上指糸の飾りは赤い紐のようですが、通常は白紐を二本並べたものになります 腰紐は前後別れてついているものとして描いています 長田が下にどういう帯を締めてるかはわかりませんが、一般的には差袴の後ろは膨らませません
C103発行の帯結び本に、帯の模様の入り方の解説を入れそびれたなあ…というのことをゲゲ郎を見てて気が付きました💦
パースのついた面の等分割は、クリスタは直線定規に「等分割」の目盛りを付けることができますので、それを利用すると簡単です。応用も効きますよ #clipstudio
フキダシには白フチはつけたくないけど、テキストにはフチがないと読みにくい、という時はテキストのみに白フチをつけることもできます #clipstudio