貞松龍壱@ryuichizzz

    最近の作業環境。 誰とも話さず一人で怪談聴きながら何日も部屋に篭って作業してると、流石に気が狂ってしまうので、漫勉のHPに上がってる、大先生方の作業映像を作業モニター上に表示しての作業。 ウインドウを最前面に固定するソフト使ってます。 集中力切れ掛けの時に良い。

    最近の作業環境。
誰とも話さず一人で怪談聴きながら何日も部屋に篭って作業してると、流石に気が狂ってしまうので、漫勉のHPに上がってる、大先生方の作業映像を作業モニター上に表示しての作業。
ウインドウを最前面に固定するソフト使ってます。
集中力切れ掛けの時に良い。
    2107年前
    貞松龍壱@ryuichizzz

    現在、原稿作業をしながら、ネーム後半の調整中。 ちなみに、原稿はこんな感じで描いてます。

    現在、原稿作業をしながら、ネーム後半の調整中。
ちなみに、原稿はこんな感じで描いてます。
    17367年前
    貞松龍壱@ryuichizzz

    デジタル作画は精密さに長けると思っている人が多いけど、実は逆。 アンチエイリアスや画面のグレア、拡大縮小しての作業など、想定外な状況が重なる事で、むしろ仕上がりが想定より汚かったり、雑だったりする事が多い。 だから、デジタル作画の場合は、ある程度きっちり下描きする方が良い。

    デジタル作画は精密さに長けると思っている人が多いけど、実は逆。
アンチエイリアスや画面のグレア、拡大縮小しての作業など、想定外な状況が重なる事で、むしろ仕上がりが想定より汚かったり、雑だったりする事が多い。

だから、デジタル作画の場合は、ある程度きっちり下描きする方が良い。
    17387年前
    貞松龍壱@ryuichizzz

    この漫画記号って何を表してるんだろう。 「焦ってる」「へこんでる」「悔しがっている」を表現する漫符である事は、大抵の作家さんの共通認識なんだろうけど、これが汗なのか、唾液なのか。 そもそも、分泌物なのか吐息なのかも微妙な所。

    この漫画記号って何を表してるんだろう。
「焦ってる」「へこんでる」「悔しがっている」を表現する漫符である事は、大抵の作家さんの共通認識なんだろうけど、これが汗なのか、唾液なのか。
そもそも、分泌物なのか吐息なのかも微妙な所。
    25247年前
    貞松龍壱@ryuichizzz

    ガンホークのデザインの推移。 普通角が取れていくもんなんですが、ゆっくり尖っていってます。 決定稿と比較すると、意外とポイントポイントは似てたり。 #バスタードレス設定

    #バスタードレス設定
    ガンホークのデザインの推移。
普通角が取れていくもんなんですが、ゆっくり尖っていってます。
決定稿と比較すると、意外とポイントポイントは似てたり。
#バスタードレス設定
    35687年前
Loading...