これ乱歩の有名な挿絵かなんかですよね。

    これ乱歩の有名な挿絵かなんかですよね。
    034年前

    人生短いから好きなものは好き、興味そんなにいものは興味ないでいいかなと思うようになってきた。 先日おおたじろうの付録漫画を買った。うまいけど、彼の漫画ですごく感動したことがない。併録の馬場のぼるはめちゃめちゃめちゃ面白かった。画像は馬場のぼる。

    人生短いから好きなものは好き、興味そんなにいものは興味ないでいいかなと思うようになってきた。
先日おおたじろうの付録漫画を買った。うまいけど、彼の漫画ですごく感動したことがない。併録の馬場のぼるはめちゃめちゃめちゃ面白かった。画像は馬場のぼる。
    5324年前

    最近なんとなく気になるのはお耽美してないときの土村正壽です。彼と、あと伊藤幾久造の絵からは学びたいところが、たくさんある。

    最近なんとなく気になるのはお耽美してないときの土村正壽です。彼と、あと伊藤幾久造の絵からは学びたいところが、たくさんある。
    最近なんとなく気になるのはお耽美してないときの土村正壽です。彼と、あと伊藤幾久造の絵からは学びたいところが、たくさんある。
    284年前

    @kan_ei_sen 水木っぽい!

    @kan_ei_sen 水木っぽい!
    274年前

    @makiitirou2012 最近、松本かつぢが挿絵画家というより漫画家としてとりあげる若い人が多いからかもしれません苦笑天邪鬼なので。 「ヨオロッパ」って感じの挿絵が好きです。あと青い学生服を着た少女たちが校庭で遊んでいるカラー絵が忘れられません。 関西はモダンなマンガたくさんありますね。

    @makiitirou2012 最近、松本かつぢが挿絵画家というより漫画家としてとりあげる若い人が多いからかもしれません苦笑天邪鬼なので。
「ヨオロッパ」って感じの挿絵が好きです。あと青い学生服を着た少女たちが校庭で遊んでいるカラー絵が忘れられません。
関西はモダンなマンガたくさんありますね。
    034年前

作者のその他の人気の漫画

関連漫画

Loading...