田島ハル@tajimaharumanga

    毎週金曜日は #田島ハルのくいしん簿 の日。札幌では珍しい、台湾料理の胡椒餅が食べられるお店「胡椒餅店 雉虎」さん。焼き立て熱々の胡椒餅「赤」と「白」の2種類のお味をご紹介。今日の朝日新聞夕刊道内版を見てね🐅🐅 #北海道

    #北海道#田島ハルのくいしん簿
    毎週金曜日は #田島ハルのくいしん簿 の日。札幌では珍しい、台湾料理の胡椒餅が食べられるお店「胡椒餅店 雉虎」さん。焼き立て熱々の胡椒餅「赤」と「白」の2種類のお味をご紹介。今日の朝日新聞夕刊道内版を見てね🐅🐅 #北海道
    2161年前
    田島ハル@tajimaharumanga

    毎月11日は #めんの日 。 北見市・津村製麺所「ライダー麺」。バイク乗りのために開発されたラーメン。外袋はチャックつき防水袋になっており実用性◎。ラーツー(バイクツーリングの途中にラーメンを食べること)のお供にいかがでしょう。 #田島ハルのくいしん簿 #北海道 #イラスト #食べ物イラスト

    #めんの日#イラスト#北海道
    毎月11日は #めんの日 。 北見市・津村製麺所「ライダー麺」。バイク乗りのために開発されたラーメン。外袋はチャックつき防水袋になっており実用性◎。ラーツー(バイクツーリングの途中にラーメンを食べること)のお供にいかがでしょう。
#田島ハルのくいしん簿 #北海道 #イラスト #食べ物イラスト
    毎月11日は #めんの日 。 北見市・津村製麺所「ライダー麺」。バイク乗りのために開発されたラーメン。外袋はチャックつき防水袋になっており実用性◎。ラーツー(バイクツーリングの途中にラーメンを食べること)のお供にいかがでしょう。
#田島ハルのくいしん簿 #北海道 #イラスト #食べ物イラスト
    9521年前
    田島ハル@tajimaharumanga

    毎月12日は #パンの日 。千歳市のお菓子工房「もりもと」の「トータス」。当初もりもとは千歳でパン店として創業。半世紀以上のロングセラーと銘打たれたこの菓子パン、地元では「カメパン」の愛称で呼ばれているそうな🐢🥖 #田島ハルのくいしん簿 #朝日新聞 #北海道 #イラスト #食べ物イラスト

    毎月12日は #パンの日 。千歳市のお菓子工房「もりもと」の「トータス」。当初もりもとは千歳でパン店として創業。半世紀以上のロングセラーと銘打たれたこの菓子パン、地元では「カメパン」の愛称で呼ばれているそうな🐢🥖
#田島ハルのくいしん簿 #朝日新聞 #北海道 #イラスト #食べ物イラスト
    毎月12日は #パンの日 。千歳市のお菓子工房「もりもと」の「トータス」。当初もりもとは千歳でパン店として創業。半世紀以上のロングセラーと銘打たれたこの菓子パン、地元では「カメパン」の愛称で呼ばれているそうな🐢🥖
#田島ハルのくいしん簿 #朝日新聞 #北海道 #イラスト #食べ物イラスト
    6551年前
    田島ハル@tajimaharumanga

    漫画 #道北レジェンド ! 「ミチヒトさんの大豆コーヒー編」 先日旭川を訪れた際にリピート購入。きな粉みたいな香ばしさ。色々なノンカフェインコーヒーを飲んできたけどここの大豆コーヒーがいちばんのお気に入り☕️ #漫画 #旭川 #北海道

    漫画 #道北レジェンド !
「ミチヒトさんの大豆コーヒー編」

先日旭川を訪れた際にリピート購入。きな粉みたいな香ばしさ。色々なノンカフェインコーヒーを飲んできたけどここの大豆コーヒーがいちばんのお気に入り☕️
#漫画 #旭川 #北海道
    2311年前
    田島ハル@tajimaharumanga

    小樽のフリーペーパー「小樽チャンネルmagazine」12月号発行されました。漫画 #小樽レジェンド !85話載ってます。今年オープンした、朝里川温泉のグランピング施設「glampark小樽はなえみ」。ドームテントの中は冬もあったか。手ぶらで焚き火を楽しむこともできるそうですよ⛺️🎄 #漫画 #小樽 #北海道

    小樽のフリーペーパー「小樽チャンネルmagazine」12月号発行されました。漫画 #小樽レジェンド !85話載ってます。今年オープンした、朝里川温泉のグランピング施設「glampark小樽はなえみ」。ドームテントの中は冬もあったか。手ぶらで焚き火を楽しむこともできるそうですよ⛺️🎄 #漫画 #小樽 #北海道
    3361年前

作者のその他の人気の漫画

関連漫画

ryuku@monkey_trapper
2
4
7年前
Loading...