田島ハル@tajimaharumanga

    今日は #節分 そして #大豆の日 。札幌・坂口製粉所さんの「焙煎丸大豆きな粉」。北海道産大豆を焙煎した雪のようにきめ細やかなきな粉。袋の上のサービス券を5枚集めて送るとムフフなプレゼントが貰えます。 #田島ハルのくいしん簿 #朝日新聞 #北海道 #イラスト #食べ物イラスト

    #イラスト#北海道#大豆の日#朝日新聞#田島ハルのくいしん簿
    今日は #節分 そして #大豆の日 。札幌・坂口製粉所さんの「焙煎丸大豆きな粉」。北海道産大豆を焙煎した雪のようにきめ細やかなきな粉。袋の上のサービス券を5枚集めて送るとムフフなプレゼントが貰えます。
#田島ハルのくいしん簿 #朝日新聞 #北海道 #イラスト #食べ物イラスト
    今日は #節分 そして #大豆の日 。札幌・坂口製粉所さんの「焙煎丸大豆きな粉」。北海道産大豆を焙煎した雪のようにきめ細やかなきな粉。袋の上のサービス券を5枚集めて送るとムフフなプレゼントが貰えます。
#田島ハルのくいしん簿 #朝日新聞 #北海道 #イラスト #食べ物イラスト
    4361年前
    田島ハル@tajimaharumanga

    毎週金曜日は #田島ハルのくいしん簿 の日。そして、2月3日の今日は #節分の日 。北海道の豆まきは落花生をまくのが一般的ですね。今回は限られた農家さんが生産にチャレンジした希少な芽室町産の落花生をご紹介。今日の朝日新聞夕刊道内版を見てね👹 #北海道

    毎週金曜日は #田島ハルのくいしん簿 の日。そして、2月3日の今日は #節分の日 。北海道の豆まきは落花生をまくのが一般的ですね。今回は限られた農家さんが生産にチャレンジした希少な芽室町産の落花生をご紹介。今日の朝日新聞夕刊道内版を見てね👹 #北海道
    1161年前
    田島ハル@tajimaharumanga

    札幌の喫茶処「円山茶寮」さんのいちごぜんざい白玉入り。果肉たっぷりのいちごソースの下に皮まで柔らかな粒餡、いちごのアイスクリーム。箸休めの漬物と温かいお茶を一緒にいただきます。(朝日新聞夕刊道内版2021年4月掲載) #田島ハルのくいしん簿 #北海道 #イラスト #食べ物イラスト #立春

    札幌の喫茶処「円山茶寮」さんのいちごぜんざい白玉入り。果肉たっぷりのいちごソースの下に皮まで柔らかな粒餡、いちごのアイスクリーム。箸休めの漬物と温かいお茶を一緒にいただきます。(朝日新聞夕刊道内版2021年4月掲載) 
#田島ハルのくいしん簿 #北海道 #イラスト #食べ物イラスト #立春
    札幌の喫茶処「円山茶寮」さんのいちごぜんざい白玉入り。果肉たっぷりのいちごソースの下に皮まで柔らかな粒餡、いちごのアイスクリーム。箸休めの漬物と温かいお茶を一緒にいただきます。(朝日新聞夕刊道内版2021年4月掲載) 
#田島ハルのくいしん簿 #北海道 #イラスト #食べ物イラスト #立春
    9361年前
    田島ハル@tajimaharumanga

    カワサキZ900RSにニャン太うっとり。#ネコライダー #バイク

    カワサキZ900RSにニャン太うっとり。#ネコライダー #バイク
    3351年前
    田島ハル@tajimaharumanga

    今日は #海苔の日 。旭川・七福弁当 鈴木商店の「のりメンチ」。創業昭和37年からの名物。国産の鶏、豚、牛の合挽きに玉ねぎを混ぜ、海苔を巻いて揚げた物。サクサクの衣と肉の旨味、風味豊かな海苔が相性抜群。(2020年10月掲載) #田島ハルのくいしん簿 #朝日新聞 #北海道 #イラスト #食べ物イラスト

    今日は #海苔の日 。旭川・七福弁当 鈴木商店の「のりメンチ」。創業昭和37年からの名物。国産の鶏、豚、牛の合挽きに玉ねぎを混ぜ、海苔を巻いて揚げた物。サクサクの衣と肉の旨味、風味豊かな海苔が相性抜群。(2020年10月掲載)
#田島ハルのくいしん簿 #朝日新聞 #北海道 #イラスト #食べ物イラスト
    今日は #海苔の日 。旭川・七福弁当 鈴木商店の「のりメンチ」。創業昭和37年からの名物。国産の鶏、豚、牛の合挽きに玉ねぎを混ぜ、海苔を巻いて揚げた物。サクサクの衣と肉の旨味、風味豊かな海苔が相性抜群。(2020年10月掲載)
#田島ハルのくいしん簿 #朝日新聞 #北海道 #イラスト #食べ物イラスト
    7551年前

関連漫画

ryuku@monkey_trapper
2
4
7年前
Loading...