田島ハル@tajimaharumanga

    札幌の喫茶処「円山茶寮」さんのいちごぜんざい白玉入り。果肉たっぷりのいちごソースの下に皮まで柔らかな粒餡、いちごのアイスクリーム。箸休めの漬物と温かいお茶を一緒にいただきます。(朝日新聞夕刊道内版2021年4月掲載) #田島ハルのくいしん簿 #北海道 #イラスト #食べ物イラスト #立春

    #イラスト#北海道#田島ハルのくいしん簿#立春#食べ物イラスト
    札幌の喫茶処「円山茶寮」さんのいちごぜんざい白玉入り。果肉たっぷりのいちごソースの下に皮まで柔らかな粒餡、いちごのアイスクリーム。箸休めの漬物と温かいお茶を一緒にいただきます。(朝日新聞夕刊道内版2021年4月掲載) 
#田島ハルのくいしん簿 #北海道 #イラスト #食べ物イラスト #立春
    札幌の喫茶処「円山茶寮」さんのいちごぜんざい白玉入り。果肉たっぷりのいちごソースの下に皮まで柔らかな粒餡、いちごのアイスクリーム。箸休めの漬物と温かいお茶を一緒にいただきます。(朝日新聞夕刊道内版2021年4月掲載) 
#田島ハルのくいしん簿 #北海道 #イラスト #食べ物イラスト #立春
    9361年前
    田島ハル@tajimaharumanga

    カワサキZ900RSにニャン太うっとり。#ネコライダー #バイク

    カワサキZ900RSにニャン太うっとり。#ネコライダー #バイク
    3351年前
    田島ハル@tajimaharumanga

    今日は #海苔の日 。旭川・七福弁当 鈴木商店の「のりメンチ」。創業昭和37年からの名物。国産の鶏、豚、牛の合挽きに玉ねぎを混ぜ、海苔を巻いて揚げた物。サクサクの衣と肉の旨味、風味豊かな海苔が相性抜群。(2020年10月掲載) #田島ハルのくいしん簿 #朝日新聞 #北海道 #イラスト #食べ物イラスト

    今日は #海苔の日 。旭川・七福弁当 鈴木商店の「のりメンチ」。創業昭和37年からの名物。国産の鶏、豚、牛の合挽きに玉ねぎを混ぜ、海苔を巻いて揚げた物。サクサクの衣と肉の旨味、風味豊かな海苔が相性抜群。(2020年10月掲載)
#田島ハルのくいしん簿 #朝日新聞 #北海道 #イラスト #食べ物イラスト
    今日は #海苔の日 。旭川・七福弁当 鈴木商店の「のりメンチ」。創業昭和37年からの名物。国産の鶏、豚、牛の合挽きに玉ねぎを混ぜ、海苔を巻いて揚げた物。サクサクの衣と肉の旨味、風味豊かな海苔が相性抜群。(2020年10月掲載)
#田島ハルのくいしん簿 #朝日新聞 #北海道 #イラスト #食べ物イラスト
    7551年前
    田島ハル@tajimaharumanga

    漫画 #道北レジェンド ! 「七福弁当 鈴木商店さんののりメンチ編」 #漫画 #旭川 #北海道 #北海道新聞

    漫画 #道北レジェンド !
「七福弁当 鈴木商店さんののりメンチ編」
#漫画 #旭川 #北海道 #北海道新聞
    2241年前
    田島ハル@tajimaharumanga

    2月13日、27日の #アナログイラスト入門 のテーマは「ガラスを描く」。透明な物をどこから描いたらいいかわからない…等のお悩みを解消。簡単にいい感じに描けるコツをご説明します(画像2枚目はプリントの一部)。見学や体験のお申し込みはNHK文化センター札幌教室までお願い致します @nhkcul_sapporo

    2月13日、27日の #アナログイラスト入門 のテーマは「ガラスを描く」。透明な物をどこから描いたらいいかわからない…等のお悩みを解消。簡単にいい感じに描けるコツをご説明します(画像2枚目はプリントの一部)。見学や体験のお申し込みはNHK文化センター札幌教室までお願い致します @nhkcul_sapporo
    2月13日、27日の #アナログイラスト入門 のテーマは「ガラスを描く」。透明な物をどこから描いたらいいかわからない…等のお悩みを解消。簡単にいい感じに描けるコツをご説明します(画像2枚目はプリントの一部)。見学や体験のお申し込みはNHK文化センター札幌教室までお願い致します @nhkcul_sapporo
    2月13日、27日の #アナログイラスト入門 のテーマは「ガラスを描く」。透明な物をどこから描いたらいいかわからない…等のお悩みを解消。簡単にいい感じに描けるコツをご説明します(画像2枚目はプリントの一部)。見学や体験のお申し込みはNHK文化センター札幌教室までお願い致します @nhkcul_sapporo
    3181年前

関連漫画

Loading...