田島ハル@tajimaharumanga

    24日の朝日新聞夕刊道内版に #田島ハルのくいしん簿 載ってました。160食目は真狩村豆腐工房 湧水の里さんの「すごいとうふ」。食感はホイップクリームのように滑らかで濃厚すぎるほど大豆味。何も味付けせず一丁ペロリといただきました。 #北海道 #イラスト #食べ物イラスト

    #イラスト#北海道#田島ハルのくいしん簿#食べ物イラスト
    24日の朝日新聞夕刊道内版に #田島ハルのくいしん簿 載ってました。160食目は真狩村豆腐工房 湧水の里さんの「すごいとうふ」。食感はホイップクリームのように滑らかで濃厚すぎるほど大豆味。何も味付けせず一丁ペロリといただきました。
#北海道 #イラスト #食べ物イラスト
    24日の朝日新聞夕刊道内版に #田島ハルのくいしん簿 載ってました。160食目は真狩村豆腐工房 湧水の里さんの「すごいとうふ」。食感はホイップクリームのように滑らかで濃厚すぎるほど大豆味。何も味付けせず一丁ペロリといただきました。
#北海道 #イラスト #食べ物イラスト
    7451年前
    田島ハル@tajimaharumanga

    漫画 #俳句レジェンド ! 「ひな祭り🎎 編」 #漫画 #俳句

    #俳句
    漫画 #俳句レジェンド !
「ひな祭り🎎 編」
#漫画 #俳句
    5501年前
    田島ハル@tajimaharumanga

    毎週金曜日は #田島ハルのくいしん簿 の日。3月3日はひな祭り。ひな祭りに食べる和菓子といえば桜餅。道内で出回る桜餅は関西風の「道明寺」が主流ですね。関西風「道明寺」や関東風「長命寺」など様々な桜餅が並ぶ札幌の和菓子屋さんを訪れました。今日の朝日新聞夕刊道内版を見てね🎎 #北海道

    毎週金曜日は #田島ハルのくいしん簿 の日。3月3日はひな祭り。ひな祭りに食べる和菓子といえば桜餅。道内で出回る桜餅は関西風の「道明寺」が主流ですね。関西風「道明寺」や関東風「長命寺」など様々な桜餅が並ぶ札幌の和菓子屋さんを訪れました。今日の朝日新聞夕刊道内版を見てね🎎 #北海道
    1281年前
    田島ハル@tajimaharumanga

    今日は #バウムクーヘンの日 。白樺の木肌のような模様のチョコレートに覆われた口当たり滑らかなバウムクーヘン、柳月の「三方六」。懐かしののこぎりナイフは三方六を購入して希望すれば貰えます(柳月の店舗限定)🪵🪚 #田島ハルのくいしん簿 #朝日新聞 #北海道 #イラスト #食べ物イラスト

    今日は #バウムクーヘンの日 。白樺の木肌のような模様のチョコレートに覆われた口当たり滑らかなバウムクーヘン、柳月の「三方六」。懐かしののこぎりナイフは三方六を購入して希望すれば貰えます(柳月の店舗限定)🪵🪚 
#田島ハルのくいしん簿 #朝日新聞 #北海道 #イラスト #食べ物イラスト
    今日は #バウムクーヘンの日 。白樺の木肌のような模様のチョコレートに覆われた口当たり滑らかなバウムクーヘン、柳月の「三方六」。懐かしののこぎりナイフは三方六を購入して希望すれば貰えます(柳月の店舗限定)🪵🪚 
#田島ハルのくいしん簿 #朝日新聞 #北海道 #イラスト #食べ物イラスト
    7681年前
    田島ハル@tajimaharumanga

    今日の一コマ。ステッドラーのミリペンでちまちまと描いてます。

    今日の一コマ。ステッドラーのミリペンでちまちまと描いてます。
    5551年前

関連漫画

Loading...