1997年暮れに描いたロックマンメガミックスより 締め切りまで余裕が無かったのでカプコンさん主催のロックマン10周年大大博覧会の楽屋でペン入れしてました たまに翻訳版チェックやらなんやらで見直してるとあの時代の熱気、会場内のお客さんの声、外を歩いた時の空気を思い出します 25才のころ

    1997年暮れに描いたロックマンメガミックスより 締め切りまで余裕が無かったのでカプコンさん主催のロックマン10周年大大博覧会の楽屋でペン入れしてました たまに翻訳版チェックやらなんやらで見直してるとあの時代の熱気、会場内のお客さんの声、外を歩いた時の空気を思い出します  25才のころ
    2116626ヶ月前

    あのシーンは飲み会みたいな場なので、ゲーム中で戦う各ボスキャラに対して読者に「戦ってない時はこいつらこんな顔するんだなあ、楽しそう」って思ってほしかったんですよね (執筆時カプコンさん監修済みです)

    あのシーンは飲み会みたいな場なので、ゲーム中で戦う各ボスキャラに対して読者に「戦ってない時はこいつらこんな顔するんだなあ、楽しそう」って思ってほしかったんですよね (執筆時カプコンさん監修済みです)
    1745346ヶ月前

    増刊号の読み切り漫画ですから、毎回これで終わりでも後悔しないようにと全力投球でした。 掲載時に読者からの人気を得て、単行本も重版がかかるようになってから最終回を意識し始めたんですが メガミックスは番外編ロックマンなので、最後には宇宙に行って戻ってくることは決めていました。

    増刊号の読み切り漫画ですから、毎回これで終わりでも後悔しないようにと全力投球でした。  掲載時に読者からの人気を得て、単行本も重版がかかるようになってから最終回を意識し始めたんですが メガミックスは番外編ロックマンなので、最後には宇宙に行って戻ってくることは決めていました。
    増刊号の読み切り漫画ですから、毎回これで終わりでも後悔しないようにと全力投球でした。  掲載時に読者からの人気を得て、単行本も重版がかかるようになってから最終回を意識し始めたんですが メガミックスは番外編ロックマンなので、最後には宇宙に行って戻ってくることは決めていました。
    6236ヶ月前

    最初期は、編集さんから 「ロックマンを知らない子でも楽しく読める漫画にしないと駄目だよ」 と注意されており、マニアな要素を減らそうとしてたのと思います でも一回ブライトマンをワイリーサイドに描いてやっぱり違和感があったので、その後は製作者分けを意識して描くようなりました

    最初期は、編集さんから 「ロックマンを知らない子でも楽しく読める漫画にしないと駄目だよ」 と注意されており、マニアな要素を減らそうとしてたのと思います  でも一回ブライトマンをワイリーサイドに描いてやっぱり違和感があったので、その後は製作者分けを意識して描くようなりました
    最初期は、編集さんから 「ロックマンを知らない子でも楽しく読める漫画にしないと駄目だよ」 と注意されており、マニアな要素を減らそうとしてたのと思います  でも一回ブライトマンをワイリーサイドに描いてやっぱり違和感があったので、その後は製作者分けを意識して描くようなりました
    331646ヶ月前

    ありがとうございます! 連載ではなく増刊号の読み切りなので、割とじっくりひとつの話を描けてたのは大きいと思います ロックマンに限らず描きたいお話やアイデアはクロッキー帳に沢山描いてたのですが、その中でロックマンやワイリーたちのキャラが頭の中にできてたというのもあったかもしれません

    ありがとうございます!
連載ではなく増刊号の読み切りなので、割とじっくりひとつの話を描けてたのは大きいと思います

ロックマンに限らず描きたいお話やアイデアはクロッキー帳に沢山描いてたのですが、その中でロックマンやワイリーたちのキャラが頭の中にできてたというのもあったかもしれません
    ありがとうございます!
連載ではなく増刊号の読み切りなので、割とじっくりひとつの話を描けてたのは大きいと思います

ロックマンに限らず描きたいお話やアイデアはクロッキー帳に沢山描いてたのですが、その中でロックマンやワイリーたちのキャラが頭の中にできてたというのもあったかもしれません
    9386ヶ月前

作者のその他の人気の漫画

関連漫画

Loading...