オカン@fujihara_naoko

    眠れない夜…オリキャラの親子を描いてみた。かえでくんとパパ、あらしくんとパパ、つばきちゃんとパパ。 #落書き #一次創作

    #一次創作#落書き
    眠れない夜…オリキャラの親子を描いてみた。かえでくんとパパ、あらしくんとパパ、つばきちゃんとパパ。
#落書き #一次創作
    眠れない夜…オリキャラの親子を描いてみた。かえでくんとパパ、あらしくんとパパ、つばきちゃんとパパ。
#落書き #一次創作
    眠れない夜…オリキャラの親子を描いてみた。かえでくんとパパ、あらしくんとパパ、つばきちゃんとパパ。
#落書き #一次創作
    6133年前
    オカン@fujihara_naoko

    #落書き キャラクターデザイン用テンプレ作ってみたので、ご自由にお使いくらいませ。頭身が変わると、バランスの良い比率が変わります。手足を短くするとギャグ色が濃くなります。理想体型は8頭身ですが、萌絵体型は6頭身です。現実だと中2くらいの体型…つまり、プリキュアの体型です。 #描き方

    #描き方#落書き プリキュア
    #落書き キャラクターデザイン用テンプレ作ってみたので、ご自由にお使いくらいませ。頭身が変わると、バランスの良い比率が変わります。手足を短くするとギャグ色が濃くなります。理想体型は8頭身ですが、萌絵体型は6頭身です。現実だと中2くらいの体型…つまり、プリキュアの体型です。
#描き方
    #落書き キャラクターデザイン用テンプレ作ってみたので、ご自由にお使いくらいませ。頭身が変わると、バランスの良い比率が変わります。手足を短くするとギャグ色が濃くなります。理想体型は8頭身ですが、萌絵体型は6頭身です。現実だと中2くらいの体型…つまり、プリキュアの体型です。
#描き方
    1113年前
    オカン@fujihara_naoko

    線の強弱で、奥行きを表現する事が出来ます。細い線で描くと奥に見え、太い線で描くと手前に見えます。 #描き方 #初心者向け

    #初心者向け
    線の強弱で、奥行きを表現する事が出来ます。細い線で描くと奥に見え、太い線で描くと手前に見えます。
#描き方 #初心者向け
    1133年前
    オカン@fujihara_naoko

    線の強弱で、光と影を表現する事も出来ます。光側は細い線で、影側は太い線で描いてみましょう。右の絵は、四角と影を同じ色で塗ってますが、影のほうには斜線を描く事で色が濃く見えます。 #描き方 #初心者向け

    線の強弱で、光と影を表現する事も出来ます。光側は細い線で、影側は太い線で描いてみましょう。右の絵は、四角と影を同じ色で塗ってますが、影のほうには斜線を描く事で色が濃く見えます。

#描き方 #初心者向け
    線の強弱で、光と影を表現する事も出来ます。光側は細い線で、影側は太い線で描いてみましょう。右の絵は、四角と影を同じ色で塗ってますが、影のほうには斜線を描く事で色が濃く見えます。

#描き方 #初心者向け
    043年前
    オカン@fujihara_naoko

    #描き方 #人物画 人の背骨は緩やかなS字ラインです。鎖骨は湾曲しています。 https://t.co/rlByvLwHsp

    #描き方   #人物画 

 人の背骨は緩やかなS字ラインです。鎖骨は湾曲しています。 https://t.co/rlByvLwHsp
    #描き方   #人物画 

 人の背骨は緩やかなS字ラインです。鎖骨は湾曲しています。 https://t.co/rlByvLwHsp
    #描き方   #人物画 

 人の背骨は緩やかなS字ラインです。鎖骨は湾曲しています。 https://t.co/rlByvLwHsp
    0103年前

作者のその他の人気の漫画

関連漫画

十条沙良@tn9u057LouixD4O
2
22
2年前
Loading...