突撃レーザー@TotsugekiLaser

    せっかく独自ドメインで俺のサイトのリンク貼り放題になったんだし、思い入れのある漫画の話もしていくか(白目) 創作の話は無限にできるからな(白目) 「ワールズ・エンド・ノー・リターン」 https://t.co/GkkwW6uWe0 透明能登戦争という漫画の最終章 大学時代に考えてたシナリオなので思い入れ

    せっかく独自ドメインで俺のサイトのリンク貼り放題になったんだし、思い入れのある漫画の話もしていくか(白目)
創作の話は無限にできるからな(白目)

「ワールズ・エンド・ノー・リターン」
https://t.co/GkkwW6uWe0
透明能登戦争という漫画の最終章
大学時代に考えてたシナリオなので思い入れ
    せっかく独自ドメインで俺のサイトのリンク貼り放題になったんだし、思い入れのある漫画の話もしていくか(白目)
創作の話は無限にできるからな(白目)

「ワールズ・エンド・ノー・リターン」
https://t.co/GkkwW6uWe0
透明能登戦争という漫画の最終章
大学時代に考えてたシナリオなので思い入れ
    せっかく独自ドメインで俺のサイトのリンク貼り放題になったんだし、思い入れのある漫画の話もしていくか(白目)
創作の話は無限にできるからな(白目)

「ワールズ・エンド・ノー・リターン」
https://t.co/GkkwW6uWe0
透明能登戦争という漫画の最終章
大学時代に考えてたシナリオなので思い入れ
    せっかく独自ドメインで俺のサイトのリンク貼り放題になったんだし、思い入れのある漫画の話もしていくか(白目)
創作の話は無限にできるからな(白目)

「ワールズ・エンド・ノー・リターン」
https://t.co/GkkwW6uWe0
透明能登戦争という漫画の最終章
大学時代に考えてたシナリオなので思い入れ
    444年前
    突撃レーザー@TotsugekiLaser

    イモータル食堂 https://t.co/T1oyRxcgsZ スーパーロマンチカイモータル という漫画の最終章 ゲルコという創造神の話 話の構造的にはツイートに貼った4枚のページは話の前座みたいな感じのものなんだけど、わりと自分の中で重要な人生観とかいろんなものがある(白目)

    イモータル食堂 https://t.co/T1oyRxcgsZ

スーパーロマンチカイモータル  という漫画の最終章
ゲルコという創造神の話

話の構造的にはツイートに貼った4枚のページは話の前座みたいな感じのものなんだけど、わりと自分の中で重要な人生観とかいろんなものがある(白目)
    イモータル食堂 https://t.co/T1oyRxcgsZ

スーパーロマンチカイモータル  という漫画の最終章
ゲルコという創造神の話

話の構造的にはツイートに貼った4枚のページは話の前座みたいな感じのものなんだけど、わりと自分の中で重要な人生観とかいろんなものがある(白目)
    イモータル食堂 https://t.co/T1oyRxcgsZ

スーパーロマンチカイモータル  という漫画の最終章
ゲルコという創造神の話

話の構造的にはツイートに貼った4枚のページは話の前座みたいな感じのものなんだけど、わりと自分の中で重要な人生観とかいろんなものがある(白目)
    イモータル食堂 https://t.co/T1oyRxcgsZ

スーパーロマンチカイモータル  という漫画の最終章
ゲルコという創造神の話

話の構造的にはツイートに貼った4枚のページは話の前座みたいな感じのものなんだけど、わりと自分の中で重要な人生観とかいろんなものがある(白目)
    234年前
    突撃レーザー@TotsugekiLaser

    令和の国の白い戦争 https://t.co/XQnPpD7l3J 去年の夏に描いたやつ 東日本大震災からこの時で8年、その間に発達したARやVRやら拡張現実という概念があって、令和の時代になって、タピオカブームの最盛期があり、 そういうモーメントを散りばめて描いてる漫画だ(白目)

    令和の国の白い戦争
https://t.co/XQnPpD7l3J

去年の夏に描いたやつ
東日本大震災からこの時で8年、その間に発達したARやVRやら拡張現実という概念があって、令和の時代になって、タピオカブームの最盛期があり、
そういうモーメントを散りばめて描いてる漫画だ(白目)
    令和の国の白い戦争
https://t.co/XQnPpD7l3J

去年の夏に描いたやつ
東日本大震災からこの時で8年、その間に発達したARやVRやら拡張現実という概念があって、令和の時代になって、タピオカブームの最盛期があり、
そういうモーメントを散りばめて描いてる漫画だ(白目)
    令和の国の白い戦争
https://t.co/XQnPpD7l3J

去年の夏に描いたやつ
東日本大震災からこの時で8年、その間に発達したARやVRやら拡張現実という概念があって、令和の時代になって、タピオカブームの最盛期があり、
そういうモーメントを散りばめて描いてる漫画だ(白目)
    令和の国の白い戦争
https://t.co/XQnPpD7l3J

去年の夏に描いたやつ
東日本大震災からこの時で8年、その間に発達したARやVRやら拡張現実という概念があって、令和の時代になって、タピオカブームの最盛期があり、
そういうモーメントを散りばめて描いてる漫画だ(白目)
    224年前
    突撃レーザー@TotsugekiLaser

    BAR META MALT'S おたより紹介 https://t.co/dnk3R9sUKn Twitterのリプで募集したおたよりをひたすら紹介していくやつ 俺の漫画の本来の俺性みたいなものはこういう漫画にあると思う(白目) ロマンチカ性というのか(白目) 描いてる時は勝ち抜きボスバトルみたいな気持ちだった(白目)

    BAR META MALT'S おたより紹介 https://t.co/dnk3R9sUKn
Twitterのリプで募集したおたよりをひたすら紹介していくやつ
俺の漫画の本来の俺性みたいなものはこういう漫画にあると思う(白目)
ロマンチカ性というのか(白目)
描いてる時は勝ち抜きボスバトルみたいな気持ちだった(白目)
    BAR META MALT'S おたより紹介 https://t.co/dnk3R9sUKn
Twitterのリプで募集したおたよりをひたすら紹介していくやつ
俺の漫画の本来の俺性みたいなものはこういう漫画にあると思う(白目)
ロマンチカ性というのか(白目)
描いてる時は勝ち抜きボスバトルみたいな気持ちだった(白目)
    BAR META MALT'S おたより紹介 https://t.co/dnk3R9sUKn
Twitterのリプで募集したおたよりをひたすら紹介していくやつ
俺の漫画の本来の俺性みたいなものはこういう漫画にあると思う(白目)
ロマンチカ性というのか(白目)
描いてる時は勝ち抜きボスバトルみたいな気持ちだった(白目)
    BAR META MALT'S おたより紹介 https://t.co/dnk3R9sUKn
Twitterのリプで募集したおたよりをひたすら紹介していくやつ
俺の漫画の本来の俺性みたいなものはこういう漫画にあると思う(白目)
ロマンチカ性というのか(白目)
描いてる時は勝ち抜きボスバトルみたいな気持ちだった(白目)
    214年前
    突撃レーザー@TotsugekiLaser

    マグカップ出すのが億劫だったのでお茶碗に入れたら、足りなくて結局もう一つ湯飲みを用意した(白目) 数口食べてみて これ卵入れたほうがうまくなるのでは?と思い、卵黄を入れた 良い感じだ(白目) 湯切り汁で作るチキンスープは、しょっぱい湯切り汁の味がした(白目) しょっぱいお湯(白目)

    マグカップ出すのが億劫だったのでお茶碗に入れたら、足りなくて結局もう一つ湯飲みを用意した(白目)

数口食べてみて
これ卵入れたほうがうまくなるのでは?と思い、卵黄を入れた
良い感じだ(白目)

湯切り汁で作るチキンスープは、しょっぱい湯切り汁の味がした(白目)
しょっぱいお湯(白目)
    マグカップ出すのが億劫だったのでお茶碗に入れたら、足りなくて結局もう一つ湯飲みを用意した(白目)

数口食べてみて
これ卵入れたほうがうまくなるのでは?と思い、卵黄を入れた
良い感じだ(白目)

湯切り汁で作るチキンスープは、しょっぱい湯切り汁の味がした(白目)
しょっぱいお湯(白目)
    マグカップ出すのが億劫だったのでお茶碗に入れたら、足りなくて結局もう一つ湯飲みを用意した(白目)

数口食べてみて
これ卵入れたほうがうまくなるのでは?と思い、卵黄を入れた
良い感じだ(白目)

湯切り汁で作るチキンスープは、しょっぱい湯切り汁の味がした(白目)
しょっぱいお湯(白目)
    マグカップ出すのが億劫だったのでお茶碗に入れたら、足りなくて結局もう一つ湯飲みを用意した(白目)

数口食べてみて
これ卵入れたほうがうまくなるのでは?と思い、卵黄を入れた
良い感じだ(白目)

湯切り汁で作るチキンスープは、しょっぱい湯切り汁の味がした(白目)
しょっぱいお湯(白目)
    024年前

作者のその他の人気の漫画

Loading...