#フォントの日 を過ぎてしまいましたが、ふとこんなエピソードを思い出して描いてみました。好きなフォントはありすぎて書ききれないんですが無人島にひとつしか持っていけないとしたらモリサワの太ゴB101を選びます。 https://t.co/xrQyh8NgYF https://t.co/C2gB0ka4BX #好きなフォント名をつぶやく
#フォントの日#好きなフォント名をつぶやく リサオンライン講演会のチラシデザイン&イラスト担当させて頂きました。 実際に地方移住した方々のリアルなお話が聞けます。地方での働き方、生き方のヒントが見つかるかも?「里山資本主義」でおなじみの藻谷浩介さんミニ講演&クロストークあり! https://t.co/QM0EGbh2J6 #進化する里山資本主義
#進化する里山資本主義主張する内容も大切だけど「伝え方」にも気を配るべきだと気づいたときの話。 主張と言っても「お皿は水につけといて」とか「服を裏返しに脱がないで」とか些細なことですが…日頃から人への伝え方には気をつけてるつもりだけど、身内に対してはどうも甘えが。冷静にやわらかく言えるよう頑張る!
ZINEDAY OSAKAさん主催の企画『ZINEDAY PRESS』に参加させて頂きました。テーマは「今行きたい場所」。大阪で暮らしていた頃、アパートの裏にあった銭湯の思い出を描きました♨️これだけデジタルの時代になっても、紙や印刷が好きだなぁ。 #zinedaypress #zine
#zine#zinedaypress斬新でも個性的でもない、いわゆる「よくあるチラシ」をつくれるってすごいことだな〜と気づいたときのお話。 学生時代はシンプルでオシャレな雰囲気のものばかりを崇めていましたが、日々何気なく見ているチラシもすごいですよね。自然に見て流せるデザインというのもまたプロのワザだなと感じます。
いまSNSでも話題&売り切れ続出の書籍『3色だけでセンスのいい色』を何とかゲット?✨分かりやすい&作例が豊富。つくりたいイメージからパパッと探せます。 配色ってとてもセンスが問われる部分ですよね。この本を見ながら普段自分では選ばないような配色に挑戦することで、表現の幅が広がりそう!
やってみたいことがあるのに何もできていなかったときの話。 以前は「やりたいことが色々ある割にあまり手を動かしていない」という日々が続いていました。友人のひとことで少しだけ変わることができて今があります。そしてこの話には続きがあります…近日中に更新します!
「依頼して描いてもらったイラストの二次利用※ってどこまでOKなの?」というご質問をいただいたので私の考えをnoteにまとめてみました。(※当初の使用目的以外で制作物を使用すること) 依頼者さんも制作者さんも双方にとってハッピーな未来であるために? ▼続きはこちら https://t.co/M06IpTcbLn
多分デザイナー&イラストレーターどちらもあるあるだと思うんですが、これは【捨て案のつもりで見せたものが採用されたときの私】です。
イラストを仕事にしたい!と本格的にエンジンがかかるまでの話。 今でも自分のイラストが「うまい」とは全く思ってないんですが、外に出して色んな人に見てもらうのは大事でした。些細なひとことがきっかけでやる気に火がつくことはあるので、私も誰かの背中を押せたらいいなと思っています。
祖母につらくあたってしまった話。(1/5) ▼全ページ一気読みはこちらから https://t.co/atKm9rpOmo #はたらくってなんだろう
いま話題の『あたらしい、あしらい。』をゲット!デザインって駆け出しの頃に身につけたことだけを繰り返しているといつの間にか古くさくなってしまいがちですよね。自分のデザイン、悪くはないけど何だかアカ抜けない…そう感じたことのある方にオススメの1冊✨今っぽいあしらいを学べます。