【ベルと紫太郎溢れ話
☆マニキュア
日本は古くから紅を爪に塗る爪紅という化粧法があります。明治時代には薄紅インクで爪を染めるお洒落が女学生の中で流行りました。西洋のマニキュアが普及し出したのは大正中期からで『装爪』や『美爪術』など…
【おしらせ】月曜日お疲れ様です。明日24日発売の月刊あすか6月号に拙作『ベルと紫太郎』の18話が掲載されます。今回はベルが洋菓子ハントに繰り出します。未知との遭遇
あと画像は、今月一番可愛く描けたな〜!と思っているベルです。2枚目…
【ベルと紫太郎零れ話】
・社交ダンス
戦前の東京や大阪では社交ダンスが大流行し、たくさんのダンスホールが作られました。現代の社交ダンスとは違う独特なルールが存在しましたが、大衆はこぞってダンスを楽しみました。先日のマニキュア事情と…
おすすめの漫画
『ベルと紫太郎』『ジョーのグッドニュース』、ほか色々。お仕事依頼→ itachiyoko0421♡https://t.co/MnyA4sFYIX へ。詳しいお仕事履歴はnoteにまとまってます。
17 フォロー中
フォロワー