【2022年ロシアンボンバ 今年の独裁者たち】 露・ソ連・シリア・英・仏・加・土・中央アジア・印・スリランカ・アフガン・エルサルバドル・エチオピア https://t.co/wkTZ7C9Kwh
ロシア童話「きつねとうさぎ」 隣に住む狐に急に家を乗っ取られ追い出された兎。 森の仲間の牛や熊に相談したけど、建設的に交渉する連中など、狐の恫喝ひとつで追い払われてしまった。最終的に勇敢な鶏が、問答無用で狐の家に武力だけで狐を追い払った。めでたしめでたし。 う・・うむ。これぞ教訓
【リーマンショックの発端・サブプライムローン】 現代史を語るには絶対覚えておかねばならない大ニュースにもかかわらず、その内容が地味で構成しづらいというということもあって、題材にした漫画が極端に少ない。 その中でも、これが一番漫画として分かりやすかったな。↓
ラムちゃんが好きと言っても、どの時代に描かれたラムちゃんが好きかって話だよ。
ロシアが支配したウクライナの町の学校がこれよりロシア教育のもとで再開したというニュース。 これを思い出した・・。
靴磨きのひろゆき
総務省推薦の「シベリア抑留いろはかるた」面白いな~。
テロール教授最新巻を電子書籍で購入。 「ネトウヨ化した親」という比較的新し目の社会現象に真正面から向き合った漫画ってこれが初じゃ?
【リーマンショックの発端・サブプライムローン】 現代史を語るには絶対覚えておかねばならない大ニュースにもかかわらず、その内容が地味で構成しづらいというということもあって、題材にした漫画が極端に少ない。 その中でも、これが一番漫画として分かりやすかったな。↓
ベラルーシボンバ①
ちなみに、 「めぞん一刻」の響子さんの絵柄の変遷はこちら。