川上稔@kawakamiminoru

    出そうと思ってデザインして、じゃあ日本だと何だろう→ゴーレムはないから人形か、となってワイヤーや球体軸の 関節形状を考え、鎧を着せてこんな感じ。 ドルアーガやドラクエ流行ってた頃ですが、洋風鎧は地上戦に向かないと、和風鎧をイメージしてます。全身を固める洋風より、各部で吊る和風。→

    ドラクエ
    出そうと思ってデザインして、じゃあ日本だと何だろう→ゴーレムはないから人形か、となってワイヤーや球体軸の
関節形状を考え、鎧を着せてこんな感じ。
ドルアーガやドラクエ流行ってた頃ですが、洋風鎧は地上戦に向かないと、和風鎧をイメージしてます。全身を固める洋風より、各部で吊る和風。→
    771504年前
    川上稔@kawakamiminoru

    ハードポイントの発想の基礎ですね。でまあ挫折の後、武神も設定見直しです。どこから来た文化、文明なの? ということで。調べてみると動作人形系は中東? じゃあコレ各国にあるね多分、と中二か中三で描いたのがコレ。ワイヤーシリンダーと人工筋肉系になってます。既に武神、って言ってますね。

    ハードポイントの発想の基礎ですね。でまあ挫折の後、武神も設定見直しです。どこから来た文化、文明なの? ということで。調べてみると動作人形系は中東? じゃあコレ各国にあるね多分、と中二か中三で描いたのがコレ。ワイヤーシリンダーと人工筋肉系になってます。既に武神、って言ってますね。
    721484年前
    川上稔@kawakamiminoru

    うちの方の誾ちゃんの誕生日ネタが今日で、先日が二代という感じだったので、二人出てる章タイトルのラフを。 その近所にメアリのもあったので。 こんな感じで仕事してます。マー自分の段階では伝わりゃいいのよ的な。

    うちの方の誾ちゃんの誕生日ネタが今日で、先日が二代という感じだったので、二人出てる章タイトルのラフを。
その近所にメアリのもあったので。
こんな感じで仕事してます。マー自分の段階では伝わりゃいいのよ的な。
    うちの方の誾ちゃんの誕生日ネタが今日で、先日が二代という感じだったので、二人出てる章タイトルのラフを。
その近所にメアリのもあったので。
こんな感じで仕事してます。マー自分の段階では伝わりゃいいのよ的な。
    851724年前
    川上稔@kawakamiminoru

    #母の日らしい絵を出す やはり大御母様

    #母の日らしい絵を出す
    #母の日らしい絵を出す
やはり大御母様
    1123024年前
    川上稔@kawakamiminoru

    でまあ、神々どんな話かというと、こんな感じで。 カクヨムでweb版が連載しているので試し読み的にどうぞー。 https://t.co/61jlYAKxPB

    でまあ、神々どんな話かというと、こんな感じで。
カクヨムでweb版が連載しているので試し読み的にどうぞー。
https://t.co/61jlYAKxPB
    でまあ、神々どんな話かというと、こんな感じで。
カクヨムでweb版が連載しているので試し読み的にどうぞー。
https://t.co/61jlYAKxPB
    42474年前

作者のその他の人気の漫画

Loading...