キカイダーペンって私が勝手に呼んでるオリジナルペンを作ってるんですが割かし便利です。半分だけ黒、半分だけ白だからキカイダーなんですが(古い)柵や電線を描くときに重宝してます。 #CLIPSTUDIO
描き始める前の体操みたいなの。手が思い通りに動かせるようになる練習でもあります。これをやってから描き始めると初めから手がスムーズに動く。
@hukinoto 両方とも聞いたことがありますね!実際問題どうなのかととても気になりますよね(;^ω^)僕の場合、下描きをアタリくらいにしか描きこまないでペン入れで線を決めるようにしてから、下描きの方がいいと感じることはなくなりましたね(^^)
「クリスタで金沢駅を描いてみた。漫画背景メイキング・トレスでの描き方」https://t.co/7Dk0JYzevi
線を引く関連と言えばこんな動画も。下の画像のメイキングです。全部フリーハンドで描いているので、前に上げた体操的なものが効いてくる絵です。
「モノクロはタッチつけると見栄えがいい」って言ったら「どこにタッチつけていいかわかんねーんだよ」と言われたのでまとめてみました。他の考え方もあるかもしれませんが、概ねこんな感じかなと。
スポンサーリンク