RX@Y提督@RX782_2202

    金剛型・村雨型辺りとヤマト以降の艦艇の違いは慣性制御装置の有無が関係してる説🤔 磁力靴で床に付いてる時代の艦ではロールよるG対策で艦橋などが低く抑えられているが、ヤマトからは慣性制御によって自由がきくから高い構造物にシフトしていったからシルエットが異なるのかも

    ヤマト
    金剛型・村雨型辺りとヤマト以降の艦艇の違いは慣性制御装置の有無が関係してる説🤔
磁力靴で床に付いてる時代の艦ではロールよるG対策で艦橋などが低く抑えられているが、ヤマトからは慣性制御によって自由がきくから高い構造物にシフトしていったからシルエットが異なるのかも
    6362年前
    RX@Y提督@RX782_2202

    20サンチ三連装陽電子衝撃砲塔くんです((

    20サンチ三連装陽電子衝撃砲塔くんです((
    2352年前
    RX@Y提督@RX782_2202

    今日はガミラス艦を錬成していました… めちゃくちゃ線画に時間をかけてます🙃

    今日はガミラス艦を錬成していました…
めちゃくちゃ線画に時間をかけてます🙃
    8632年前
    RX@Y提督@RX782_2202

    ちなみに星巡る方舟本編にもカラーの絵コンテがあるんですね😌 コンテ一つ取っても人によって細かく描き込まれていたり勢いがあったりと飽きないです笑 https://t.co/exZEjcArVK

    ちなみに星巡る方舟本編にもカラーの絵コンテがあるんですね😌
コンテ一つ取っても人によって細かく描き込まれていたり勢いがあったりと飽きないです笑 https://t.co/exZEjcArVK
    6342年前
    RX@Y提督@RX782_2202

    今回は線画めちゃくちゃ頑張ったので細部まで😌

    今回は線画めちゃくちゃ頑張ったので細部まで😌
    今回は線画めちゃくちゃ頑張ったので細部まで😌
    今回は線画めちゃくちゃ頑張ったので細部まで😌
    今回は線画めちゃくちゃ頑張ったので細部まで😌
    3412年前

作者のその他の人気の漫画

関連漫画

Loading...