そういえば先週アップしたヘッツァーのネタ画像、何でこんなにいいね付いてるんだろう。ミステリィ…… ついでなので続き。 https://t.co/s0EAVyE7x3

    そういえば先週アップしたヘッツァーのネタ画像、何でこんなにいいね付いてるんだろう。ミステリィ……
ついでなので続き。 https://t.co/s0EAVyE7x3
    1052184年前

    さらに巻末では「A・スズキ」から「Z・スズキ」までの全スズキバリエーションを図解するという、どうにも正気でない企画だった(自信作はU・スズキ)。 こういうネタを考えている時はアミバ並に「俺は天才だ~」ってなりますよね?

    さらに巻末では「A・スズキ」から「Z・スズキ」までの全スズキバリエーションを図解するという、どうにも正気でない企画だった(自信作はU・スズキ)。
こういうネタを考えている時はアミバ並に「俺は天才だ~」ってなりますよね?
    さらに巻末では「A・スズキ」から「Z・スズキ」までの全スズキバリエーションを図解するという、どうにも正気でない企画だった(自信作はU・スズキ)。
こういうネタを考えている時はアミバ並に「俺は天才だ~」ってなりますよね?
    37594年前

    @aock_dq そういえばそうか。

    @aock_dq そういえばそうか。
    024年前

    @haya_g

    @haya_g
    014年前

    本棚の奥から発掘された、仮面ライダーゼロワンのイズ オンリーアンソロジー「イズ コレクション」。懐かしすぎる……ふじたゆきひさ氏の漫画目当てで購入したのは言わずもがな。 それにしても35年前もイズさんが大人気だったとは不思議時空発生ですね。

    本棚の奥から発掘された、仮面ライダーゼロワンのイズ オンリーアンソロジー「イズ コレクション」。懐かしすぎる……ふじたゆきひさ氏の漫画目当てで購入したのは言わずもがな。
それにしても35年前もイズさんが大人気だったとは不思議時空発生ですね。
    28504年前

作者のその他の人気の漫画

関連漫画

Loading...