「逢いたくて、島耕作」4コマ劇場4 作者の若い頃(1995年ごろ)もテレビデオは普通に使われていました この辺りのユニーク家電の精神はアイリスオーヤマが受け継いでいる気がします
「逢いたくて、島耕作」4コマ劇場5 最近はタバコの吸い殻もガムの吐き捨ても極端に少なくなった気がします! そもそもガムもタバコも嗜む人が少なくなってる…? 現代の子供は一回もガムを踏まず大人になれるかもしれません、良きこと
「逢いたくて、島耕作」4コマ劇場7 島耕作本篇で名前が出ていないキャラに勝手に名前を付けるわけにもいかず、しかし「庭部長の奥さん」と長い字数でも扱いづらく苦労しました まぁ本編に登場していない宇佐美さんの奥さんとか勝手に描いてしまったけれども
「逢いたくて、島耕作」4コマ劇場8 作者は時代的にカセットウォークマン、CDウォークマン、MDウォークマン、MP3プレイヤー、iPod、配信と触れてきているのでCDの全盛期と衰退を目の当たりにしています レンタルCD屋って今後どんな商売をしていくのでしょうか…
「逢いたくて、島耕作」4コマ劇場12 何年か前に広島に行ったときに食べたもみじ饅頭とても美味しかったです ホテルの味噌汁が白味噌だったのも印象的 広島は白味噌文化なんでしょうか?
コンビニ業界最大の闇『コンビニ会計』 食品ロスが増えれば増えるほどコンビニ本部は儲かり、現場経営者は利益が減るという謎のシステムを(多分)史上初めて商業漫画で説明する漫画1/2 #コンビニ会計 #食品ロス
バズったのにほとんどのメディアが取り扱ってくれなかったコンビニ業界最大の闇「コンビニ会計」の話①
ブラック企業で命を失いかけた話1/2 最近ギャグマンガばかりですが、過去の出来事を忘れない様に再掲です
バズったのにほとんどのメディアが取り扱ってくれなかったコンビニ業界最大の闇「コンビニ会計」の話②
漫画家になるのをあきらめたら漫画家になれた話
昔描いた漫画のこの画像がなぜか「経営者目線の従業員の言葉」って捉えられる広がり方をしてるっぽいので久しぶりに再掲するか〜 コンビニ店長やってたら◯にかけた話1/3
Z世代があまりに昭和すぎる「島耕作」の世界に転生する話①
85年生まれ36歳の俺でいうところのキン肉マンとかうる星あたりの漫画作品が、今の高校生でいうところのワンピースであるっぽい