かきもち@kakimochimochi

    今日から #inktober ! 10月のあいだ、インクを使って描いた絵をアップするイベントです。かきもちは主にデジタルモノクロイラストで参加します🖋 Happy Inktober!

    #inktober
    今日から #inktober ! 10月のあいだ、インクを使って描いた絵をアップするイベントです。かきもちは主にデジタルモノクロイラストで参加します🖋 Happy Inktober!
    092年前
    かきもち@kakimochimochi

    今年のノーベル医学・生理学賞はDavid Juliusさん、Ardem Patapoutianさんの共同受賞!両氏は、温度や触った感じを知覚するパーツを発見しました。 #ノーベル賞 #NovelPrize #inktober

    #inktober#NovelPrize#ノーベル賞
    今年のノーベル医学・生理学賞はDavid Juliusさん、Ardem Patapoutianさんの共同受賞!両氏は、温度や触った感じを知覚するパーツを発見しました。
#ノーベル賞 #NovelPrize #inktober
    5242年前
    かきもち@kakimochimochi

    受賞者や受賞テーマを本当にほんのちょっとでも見たことがあるとすぐ嬉しくなる。5年前から変わっていない…▽

    受賞者や受賞テーマを本当にほんのちょっとでも見たことがあるとすぐ嬉しくなる。5年前から変わっていない…▽
    受賞者や受賞テーマを本当にほんのちょっとでも見たことがあるとすぐ嬉しくなる。5年前から変わっていない…▽
    受賞者や受賞テーマを本当にほんのちょっとでも見たことがあるとすぐ嬉しくなる。5年前から変わっていない…▽
    受賞者や受賞テーマを本当にほんのちょっとでも見たことがあるとすぐ嬉しくなる。5年前から変わっていない…▽
    0242年前
    かきもち@kakimochimochi

    ノーベル物理学賞は、地球の気候や小さな磁石の集まりなど、複雑なシステムの理解に大きく貢献した3氏、Syukuro Manabe博士、 Klaus Hasselmann博士、Giorgio Parisi博士に贈られました! #ノーベル賞 #NobelPrize #inktober

    #inktober
    ノーベル物理学賞は、地球の気候や小さな磁石の集まりなど、複雑なシステムの理解に大きく貢献した3氏、Syukuro Manabe博士、
Klaus Hasselmann博士、Giorgio Parisi博士に贈られました! #ノーベル賞 #NobelPrize #inktober
    0112年前
    かきもち@kakimochimochi

    今年のノーベル化学賞は、「第三の触媒」を発見したBenjamin List博士とDavid MacMillan博士に贈られました!人類はこの発見により、環境への負担は少なく、かつ安価に、ほしい分子を合成できるようになりました。 #ノーベル賞 #NobelPrize #inktober

    今年のノーベル化学賞は、「第三の触媒」を発見したBenjamin List博士とDavid MacMillan博士に贈られました!人類はこの発見により、環境への負担は少なく、かつ安価に、ほしい分子を合成できるようになりました。
#ノーベル賞 #NobelPrize #inktober
    2112年前

作者のその他の人気の漫画

関連漫画

Loading...