五年前のSNSの日記を見ていたら、模写を始めた頃の、作業工程を映した画像が出てきました。懐かしい・・・ シャーペンで下書きをしたあと、黒のペンでどうすればコントラストの違いを表現できるのかを、グプティルのペン画の本を読んだ後に色々考えて、タッチや描線を模索していた様子がうかがえる。

    五年前のSNSの日記を見ていたら、模写を始めた頃の、作業工程を映した画像が出てきました。懐かしい・・・

シャーペンで下書きをしたあと、黒のペンでどうすればコントラストの違いを表現できるのかを、グプティルのペン画の本を読んだ後に色々考えて、タッチや描線を模索していた様子がうかがえる。
    五年前のSNSの日記を見ていたら、模写を始めた頃の、作業工程を映した画像が出てきました。懐かしい・・・

シャーペンで下書きをしたあと、黒のペンでどうすればコントラストの違いを表現できるのかを、グプティルのペン画の本を読んだ後に色々考えて、タッチや描線を模索していた様子がうかがえる。
    五年前のSNSの日記を見ていたら、模写を始めた頃の、作業工程を映した画像が出てきました。懐かしい・・・

シャーペンで下書きをしたあと、黒のペンでどうすればコントラストの違いを表現できるのかを、グプティルのペン画の本を読んだ後に色々考えて、タッチや描線を模索していた様子がうかがえる。
    五年前のSNSの日記を見ていたら、模写を始めた頃の、作業工程を映した画像が出てきました。懐かしい・・・

シャーペンで下書きをしたあと、黒のペンでどうすればコントラストの違いを表現できるのかを、グプティルのペン画の本を読んだ後に色々考えて、タッチや描線を模索していた様子がうかがえる。
    4502年前

    #同じ人が描いたとは思えない絵を貼る 左←2017年1月(学生時代以来のペン入れ。背景描けない頃) 2017年7月(持込み用に当時描いた漫画のヒロイン)→右上 2022年3月(投稿レベルの絵を目指している現在の絵)→右下

    #同じ人が描いたとは思えない絵を貼る
    #同じ人が描いたとは思えない絵を貼る 

左←2017年1月(学生時代以来のペン入れ。背景描けない頃)
2017年7月(持込み用に当時描いた漫画のヒロイン)→右上
2022年3月(投稿レベルの絵を目指している現在の絵)→右下
    #同じ人が描いたとは思えない絵を貼る 

左←2017年1月(学生時代以来のペン入れ。背景描けない頃)
2017年7月(持込み用に当時描いた漫画のヒロイン)→右上
2022年3月(投稿レベルの絵を目指している現在の絵)→右下
    #同じ人が描いたとは思えない絵を貼る 

左←2017年1月(学生時代以来のペン入れ。背景描けない頃)
2017年7月(持込み用に当時描いた漫画のヒロイン)→右上
2022年3月(投稿レベルの絵を目指している現在の絵)→右下
    7502年前

    #関西コミティア64 #関西コミティア 新刊は、モノクロイラスト集「黎明」です つけペンなどのアナログ画材で描いたモノクロイラスト集です。これから商業誌に挑戦したいので、商業誌レベルの絵を目指して試行錯誤しています。スクリーントーンは極力使わずに、風景やキャラや世界観が表したいです。

    #関西コミティア#関西コミティア64
    #関西コミティア64 #関西コミティア 
新刊は、モノクロイラスト集「黎明」です

つけペンなどのアナログ画材で描いたモノクロイラスト集です。これから商業誌に挑戦したいので、商業誌レベルの絵を目指して試行錯誤しています。スクリーントーンは極力使わずに、風景やキャラや世界観が表したいです。
    #関西コミティア64 #関西コミティア 
新刊は、モノクロイラスト集「黎明」です

つけペンなどのアナログ画材で描いたモノクロイラスト集です。これから商業誌に挑戦したいので、商業誌レベルの絵を目指して試行錯誤しています。スクリーントーンは極力使わずに、風景やキャラや世界観が表したいです。
    #関西コミティア64 #関西コミティア 
新刊は、モノクロイラスト集「黎明」です

つけペンなどのアナログ画材で描いたモノクロイラスト集です。これから商業誌に挑戦したいので、商業誌レベルの絵を目指して試行錯誤しています。スクリーントーンは極力使わずに、風景やキャラや世界観が表したいです。
    201272年前

    #今月描いた絵を晒そう #ペン画 #モノクロ #初夏の創作クラスタフォロー祭り 4月と5月はたくさん出歩いて、一生忘れないような光景をたくさん見ました。一ヶ月半ぶりに絵を描きましたが、もし変化があればうれしいですし、どんどん変化していきたいです。

    #ペン画#モノクロ
    #今月描いた絵を晒そう #ペン画 #モノクロ #初夏の創作クラスタフォロー祭り 
4月と5月はたくさん出歩いて、一生忘れないような光景をたくさん見ました。一ヶ月半ぶりに絵を描きましたが、もし変化があればうれしいですし、どんどん変化していきたいです。
    784372年前

    #2022年自分が選ぶ今年上半期の4枚 反応の多かった上位4枚です。 どの絵がお好きですか?

    #2022年自分が選ぶ今年上半期の4枚 

反応の多かった上位4枚です。
どの絵がお好きですか?
    #2022年自分が選ぶ今年上半期の4枚 

反応の多かった上位4枚です。
どの絵がお好きですか?
    #2022年自分が選ぶ今年上半期の4枚 

反応の多かった上位4枚です。
どの絵がお好きですか?
    #2022年自分が選ぶ今年上半期の4枚 

反応の多かった上位4枚です。
どの絵がお好きですか?
    472762年前

作者のその他の人気の漫画

Loading...