Source
宮崎駿氏の大傑作「シュナの旅」(徳間書店)の「人買い」の自動小銃(シュナが人買いの車を襲撃するシーンで宙を舞ってるやつ)です。妄想を膨らませて描きました。64式に似てるなあ、ってずっと思ってたんで64式をベースに描いて、さっき掲載ページを確認したらP64でした!スゲー!!(そうか?)
昨日銃のシンクロ二シティの話をしました。この銃もそう。G43をクルツ弾仕様にした試作銃。連単選択式。セレクターがM2カービンと位置形状がそっくり。でも時期的にどっちもパクれる可能性はゼロという。こういうの、ほんと面白いです。→続
とはいえS社長の推察もほんとスゲーなと。ブログに書いたように理にかなってる。愚鈍な私は「はー、そうなんでやんすか」って感じでしたが(笑)考えれば考えるほど腑に落ちました。推察を重ねていくことが大事なんだなあ、と。で、アゴ付きも妄想したらカッコイイんす。これも立体化したい、、。
もちろん、まったくジタバタしてないわけじゃなくて例えばモーゼルもこういうの作ってます。まあそりゃこういうのまず作りますよね普通。ルガーもフルオートタイプがあります。でもほんとあっさりとMP18が出てきた感が凄いんですよね。タイミング的にニーズが出来てから1-2年内です。早過ぎます。
#ミリタリ界隈としての専門は何日本軍の小火器を捏造することです!
昭和な建物もメチャ撮ってますね。町内にはこういう家が多々残ってて、散歩がてらにパチパチ撮っててました。旅先のとかのも多すぎて処理できない(笑)。で、この10年くらいでこういう家はどんどん潰されてます。ほんとに「昭和は終わった」んだな、、と。この写真の家も、今は更地になってます。
宮崎駿氏の大傑作「シュナの旅」(徳間書店)の「人買い」の自動小銃(シュナが人買いの車を襲撃するシーンで宙を舞ってるやつ)です。妄想を膨らませて描きました。64式に似てるなあ、ってずっと思ってたんで64式をベースに描いて、さっき掲載ページを確認したらP64でした!スゲー!!(そうか?)
で、こないだのこの銃の絵はこの本をポチっとなして、楽しみで日本語版を見返してて「ああ、こんなのあったなあ」と思い出して描いた、ってことですね。我ながらほんと分かりやすい(笑)
川崎のキ5です(過去絵)。可愛すぎてデフォルメしてるみたいに思われるかもですが、資料を見るとほんとこんなだったようです。反則スギ。一目惚れしちゃうだろ、と(笑)。立体化したいってずっと思ってるんですけどねえ。川崎の液冷機は素敵スギなのばかりです、、。
25オートがお気に入りなのは映画「野良犬」が好きなのと日本軍将校御用達だったからというのが大きいです。軍用の護身用としてはちと心細いですが、戦場でまあ使わないであろう兵科の将校や高級将校からするとちょうどよかったんでしょう。持ってることに意味がある拳銃だったんだろな、と(笑)
で、まだ寝てないです(笑)。暇になったので部屋の片付けもしてて、出てきた絵を見たりしてます。これも以前中四国AFVの会用に描いた絵。久しぶりに見ましたけど、PPSHじゃなくてPPDだったりと、いちいち細かい(笑)。まあでも、うん、頑張ってるな過去の俺!(笑)
昨晩描いてUP前に力尽きた(笑)絵。AKの話題がいろいろ流れてきたので描いたのかな?あと青い目が描きたかったのかな?番組は見てないんですけどね。どうも、見なくてよかったみたいですが(笑)AKはほんとええですよねえ、、。
起きました。絵はこれはこれでOKなので前のを消して、再UPしまーす(すいません)。銭湯帰りにガツンとみかんをパクつく女の子の図。これはこれでちゃんと描こうと思ってます。背景をきちんと描きたいですね。