高鳥都@somichi

    本日発売『映画秘宝』12月号、「日曜恐怖シリーズ」特集でホーン・ユキさんにインタビューしました。『傷だらけの天使』『探偵物語』『新木枯し紋次郎』など70年代ドラマ秘話たっぷり。「日曜恐怖シリーズ」の解説と『怪しの海』ほかDVD化さ…

    本日発売『映画秘宝』12月号、「日曜恐怖シリーズ」特集でホーン・ユキさんにインタビューしました。『傷だらけの天使』『探偵物語』『新木枯し紋次郎』など70年代ドラマ秘話たっぷり。「日曜恐怖シリーズ」の解説と『怪しの海』ほかDVD化さ…
    本日発売『映画秘宝』12月号、「日曜恐怖シリーズ」特集でホーン・ユキさんにインタビューしました。『傷だらけの天使』『探偵物語』『新木枯し紋次郎』など70年代ドラマ秘話たっぷり。「日曜恐怖シリーズ」の解説と『怪しの海』ほかDVD化さ…
    14394年前
    高鳥都@somichi

    同和教育映画の台本19冊が500円だったので落札してしまった。東映京都のスクリプターが使っていたもので包装紙を再利用したカバーがステキ。たぶん同和と映画について書く機会はないと思うけど、なかなか興味深いジャンルではある。あ、こない…

    同和教育映画の台本19冊が500円だったので落札してしまった。東映京都のスクリプターが使っていたもので包装紙を再利用したカバーがステキ。たぶん同和と映画について書く機会はないと思うけど、なかなか興味深いジャンルではある。あ、こない…
    15404年前
    高鳥都@somichi

    手作りの内ポケット。

    手作りの内ポケット。
    234年前
    高鳥都@somichi

    かたおかみさおの「Good Job」シリーズを読み終わる。男尊女卑の風潮が残る大手ゼネコンで働くOLたちの群像劇。書類作成や資料のコピー、お茶の用意といった日々の仕事を細かく描いてて読みごたえある。リターンズから新、無印とさかのぼったのでITインフラやコンプライアンスの変容も興味深い。

    かたおかみさおの「Good Job」シリーズを読み終わる。男尊女卑の風潮が残る大手ゼネコンで働くOLたちの群像劇。書類作成や資料のコピー、お茶の用意といった日々の仕事を細かく描いてて読みごたえある。リターンズから新、無印とさかのぼったのでITインフラやコンプライアンスの変容も興味深い。
    かたおかみさおの「Good Job」シリーズを読み終わる。男尊女卑の風潮が残る大手ゼネコンで働くOLたちの群像劇。書類作成や資料のコピー、お茶の用意といった日々の仕事を細かく描いてて読みごたえある。リターンズから新、無印とさかのぼったのでITインフラやコンプライアンスの変容も興味深い。
    254年前
    高鳥都@somichi

    モノローグがいいんよ。

    モノローグがいいんよ。
    モノローグがいいんよ。
    014年前

作者のその他の人気の漫画

関連漫画

唐沢なをき@nawokikarasawa
1,232
3,514
8ヶ月前
Loading...