BWTT@BoyWithTheThorn

    クロスオーバーの醍醐味というか、コナンは別世界の世界観や価値観をMARVELユニバースに持ち込むだけで面白いのがズルい。武神クロム信仰をヒーロー達の間にどんどん浸透させている

    コナン
    クロスオーバーの醍醐味というか、コナンは別世界の世界観や価値観をMARVELユニバースに持ち込むだけで面白いのがズルい。武神クロム信仰をヒーロー達の間にどんどん浸透させている
    クロスオーバーの醍醐味というか、コナンは別世界の世界観や価値観をMARVELユニバースに持ち込むだけで面白いのがズルい。武神クロム信仰をヒーロー達の間にどんどん浸透させている
    20382年前
    BWTT@BoyWithTheThorn

    じゃあぼくはコナンで。キンメリアの戦士に煩わしい前戯など不要!

    コナン
    じゃあぼくはコナンで。キンメリアの戦士に煩わしい前戯など不要!
    4182年前
    BWTT@BoyWithTheThorn

    ソー&ロキ、ロキの事ばかりツイートしてしまったが、「お前らの中に嵐を見た事がある者はいるか?お前達が捕らえたのは雷の支配者だ。お前達が自分のゲームに夢中になっている間に従者を呼んでおいたよ。嵐が来たぞ!」と一発逆転する場面も、若干MCUのソー:ラグナロク終盤に影響を与えている気がする

    ソー&ロキ、ロキの事ばかりツイートしてしまったが、「お前らの中に嵐を見た事がある者はいるか?お前達が捕らえたのは雷の支配者だ。お前達が自分のゲームに夢中になっている間に従者を呼んでおいたよ。嵐が来たぞ!」と一発逆転する場面も、若干MCUのソー:ラグナロク終盤に影響を与えている気がする
    ソー&ロキ、ロキの事ばかりツイートしてしまったが、「お前らの中に嵐を見た事がある者はいるか?お前達が捕らえたのは雷の支配者だ。お前達が自分のゲームに夢中になっている間に従者を呼んでおいたよ。嵐が来たぞ!」と一発逆転する場面も、若干MCUのソー:ラグナロク終盤に影響を与えている気がする
    ソー&ロキ、ロキの事ばかりツイートしてしまったが、「お前らの中に嵐を見た事がある者はいるか?お前達が捕らえたのは雷の支配者だ。お前達が自分のゲームに夢中になっている間に従者を呼んでおいたよ。嵐が来たぞ!」と一発逆転する場面も、若干MCUのソー:ラグナロク終盤に影響を与えている気がする
    6532年前
    BWTT@BoyWithTheThorn

    全然関係ないけど鉄拳のニーナって独特の構えとか手刀?平手技ってアレ骨法なのね 最近知った

    全然関係ないけど鉄拳のニーナって独特の構えとか手刀?平手技ってアレ骨法なのね 最近知った
    全然関係ないけど鉄拳のニーナって独特の構えとか手刀?平手技ってアレ骨法なのね 最近知った
    7182年前
    BWTT@BoyWithTheThorn

    ジャック・カービィの「インクレディブル・ハルク」1号。主人公ブルースがガンマ線を浴びる驚愕と絶叫の顔の構図のまま数時間後の別の場所に飛ぶジャンプカット的演出。今見ると別に何てことの無いものだけど、1962年の作品という事を考えるとなかなか先進的に思える…

    カービィ
    ジャック・カービィの「インクレディブル・ハルク」1号。主人公ブルースがガンマ線を浴びる驚愕と絶叫の顔の構図のまま数時間後の別の場所に飛ぶジャンプカット的演出。今見ると別に何てことの無いものだけど、1962年の作品という事を考えるとなかなか先進的に思える…
    ジャック・カービィの「インクレディブル・ハルク」1号。主人公ブルースがガンマ線を浴びる驚愕と絶叫の顔の構図のまま数時間後の別の場所に飛ぶジャンプカット的演出。今見ると別に何てことの無いものだけど、1962年の作品という事を考えるとなかなか先進的に思える…
    5252年前

作者のその他の人気の漫画

関連漫画

Loading...