【樹の描き方】注意するのは「長靴をはいた猫」・・ならぬ「スカートをはいた根っこ」
#背景美術
アニメーション美術監督・画家・映画脚本 。1999年スタジオジブリ入社 2009年インスパイアード設立。「千と千尋の神隠し」「 時をかける少女」「メイドインアビス」等。著書「学校では教えてくれない風景スケッチの法則」。NHK等でTV出演。あいち造形デザイン専門学校スーパーアドバイザー デジタルハリウッド大学特任教授
4479 フォロー
102804 フォロワー
- すべて(66)
- #背景美術(22)
- #スケッチ(9)
- #描き方(7)
- #筆ペン(7)
- #筆ペンスケッチ(4)
- #水彩(2)
- #メイドインアビス(2)
- #色の見え方(1)
- #maiabyss(1)
- #クロッキー(1)
スポンサーリンク
草は全体の流れのリズムが大事です。
一株一株にとらわれると、BADのように鳥の足跡みたいな絵になってしまいます。
#背景美術
専門的な内容を素人にも分かりやすく伝えようとする時、遭遇しがちなこと。
明暗境界線は、月の満ち欠けで考えると分かりやすいです。
#背景美術
遠近を出したい時はまず、アウトラインが交差するようにモチーフを配置します。
#背景美術
【重なり遠近法】色塗りや描きこみに頼る前に、線画だけでも前後が分かるようにすることが重要です。
#背景美術