【夜光雲のサリッサ設定資料集収録】 来週月曜日20日発売の設定資料集<SARISSA DRAWINGS>に収録されている作品の紹介です。 「ほんの少し先の事だって(前後編)」 こちらも単行本未収録。MiG-31WXセマルグルのプラモデルがHMAGARAGE様から発売する際に描き下ろされたものです。全36p。
昔は原作者って言うと、ト書きで脚本のような形で描くのが当たり前だったけど、今はネームの形で描く人も珍しくないです。有名なのは「DEATH NOTE」の大場つぐみ先生ですね。※Kome先生に絵の方をお任せする際に、漫画家経験のない方には負担が大きいと考えて、ネームの形で原作を描くことにしました。
【告知】イカロス出版様の「MC☆あくしずVOL.65」が6月20日に発売です! 特集は対戦車攻撃機、ウクライナの解説記事もございます。 好評連載中の「わーるどわいど☆うぃんぐす」はSBDドーントレス!
「夜光雲のサリッサ設定資料集<SARISSA DRAWINGS>(電子版)」には夜光雲のサリッサ紙版単行本の特典だった※Kome先生のモノクロ版描き下ろし漫画もくまなく収録!物語を補完する短編です。いよいよ明日6月20日発売です(画像はネーム)
個人的な話ですが、自分のペンネームの下の名前は本名で、「未来(みき)」は手塚治虫先生の「人間ども集まれ!」の登場人物からいただいたもの。このキャラクター、男女両方の性質を持つ「第3の性」を持った新人類で、今で言うジェンダーをブラックユーモアで描いた人類滅亡SFである。
なんで自分にアニメの仕事が回ってくるかというと…そもそもは吉川先生の紹介で「プリンセス・プリンシパル」のプロップデザインをお手伝いしたのが最初なんだけど、アニメの世界でもメカを描ける人って貴重だということらしい。
「ジョーを訪ねた男」を読んでみてほしい。
かつて新谷かおる先生の「エリア88」において、政界の黒幕的な人物が「平和」と「安全」の残酷な違いを語るシーンがあったけどまさにそれ。
レンドリース法が21世紀に復活する。武器貸与法とも言われる、大統領の権限で他国に兵器や物資を送ることが出来る法律。成立は第二次大戦中の1941年。 https://t.co/fXsA97iGcF
御厨さと美先生の訃報をフォロワーさんのツイートで知る…初めて先生の漫画を読んだのはNORAでした。劇画とも違うリアル寄りだけどかわいい少女の描き方が印象に残った記憶があります。 お悔やみ申し上げます。
戦争は才能も喰らっていく。松本零士先生の戦場まんがシリーズの傑作エピソード「音速雷撃隊」では、日米双方に「あと30年生きていられたら」と思い残す登場人物が登場する。アメリカ側の戦死したパイロットの夢は漫画家だった。
「これが私のガンダムだ!」と送られてきた第一稿がこれだった。これを見た日本側の関係者および富野監督の衝撃は察するに余りある(このデザインは後にスモーに)
昭和28年の鉄腕アトムに「ロボット法」という設定が出て以降、人間とロボットという形を借りて公民権運動をモチーフにした展開がたびたび語られたのですよ(画像は1968年アトム今昔物語より) https://t.co/yllfgK8WYY