SOW@@sow_LIBRA11

    個人的に「カイザーフェニックス」は「炎殺黒竜波」に並ぶくらいのロマン技だと思うのだ。

    個人的に「カイザーフェニックス」は「炎殺黒竜波」に並ぶくらいのロマン技だと思うのだ。
    個人的に「カイザーフェニックス」は「炎殺黒竜波」に並ぶくらいのロマン技だと思うのだ。
    281092年前
    SOW@@sow_LIBRA11

    「税金鳥」、ドラの道具の中でもなかなか異色なもので、ただみんなから小遣いの一部を持っていくだけでなく、「高額所持者はより高い税率をかける」という「累進課税制度」を採用しているとこが芸が細かい。

    「税金鳥」、ドラの道具の中でもなかなか異色なもので、ただみんなから小遣いの一部を持っていくだけでなく、「高額所持者はより高い税率をかける」という「累進課税制度」を採用しているとこが芸が細かい。
    621292年前
    SOW@@sow_LIBRA11

    それを無理矢理徴収しようとした税金鳥と大バトルになり最終的に税金鳥は破壊され、皆が大喜びというラスト。 「貧乏人からかっぱごうとして反撃される」というどこか寓話めいた内容。

    それを無理矢理徴収しようとした税金鳥と大バトルになり最終的に税金鳥は破壊され、皆が大喜びというラスト。
「貧乏人からかっぱごうとして反撃される」というどこか寓話めいた内容。
    651402年前
    SOW@@sow_LIBRA11

    従来の幕末英雄たちなら持っていた、だからこそ準じるか崩すかで描けたイメージが、なかった人たちをいちから創り上げ、現代の我々に通じるテーマを描いた、まさに「大河」の「ドラマ」だったと思う。

    従来の幕末英雄たちなら持っていた、だからこそ準じるか崩すかで描けたイメージが、なかった人たちをいちから創り上げ、現代の我々に通じるテーマを描いた、まさに「大河」の「ドラマ」だったと思う。
    13382年前
    SOW@@sow_LIBRA11

    テレコマ戦士どんぶりマンの系譜を継ぐものが、21世紀に現れた・・・!!! https://t.co/4XBG4HxFi4

    テレコマ戦士どんぶりマンの系譜を継ぐものが、21世紀に現れた・・・!!! https://t.co/4XBG4HxFi4
    テレコマ戦士どんぶりマンの系譜を継ぐものが、21世紀に現れた・・・!!! https://t.co/4XBG4HxFi4
    39872年前

作者のその他の人気の漫画

Loading...