#3ヶ月で上達 顔パーツの配置と、等身確認 ポイントは横幅を狭く、足(特にくるぶしから先)を大きく 次は2巡目描きます

    #3ヶ月で上達
    #3ヶ月で上達
顔パーツの配置と、等身確認
ポイントは横幅を狭く、足(特にくるぶしから先)を大きく
次は2巡目描きます
    134年前

    #3ヶ月で上達 髪の描き方を練習。 自分の場合は、立体的に捉えることと、シルエットを決めることが大事。 細かいところはそんなに大事じゃない。 次は3巡目。

    #3ヶ月で上達
    #3ヶ月で上達
髪の描き方を練習。
自分の場合は、立体的に捉えることと、シルエットを決めることが大事。
細かいところはそんなに大事じゃない。
次は3巡目。
    064年前

    #3ヶ月で上達 空間把握は練習しないと描けるようにはなりませんね。 把握しているつもりでも、描けるかどうかは別の話というわけで でも、練習したらコツは掴めた! 次は4巡目 参考サイト:https://t.co/wyu5PQ8b1Z

    #3ヶ月で上達
    #3ヶ月で上達
空間把握は練習しないと描けるようにはなりませんね。
把握しているつもりでも、描けるかどうかは別の話というわけで
でも、練習したらコツは掴めた!
次は4巡目
参考サイト:https://t.co/wyu5PQ8b1Z
    283年前

    #3ヶ月で上達 線の練習をしていたつもりが、結局は塗りも含めたトータルの出来栄えで見ることしかできず、という苦戦中。 とりあえず色の種類は少し増やしたほうがいいという結論。 次は6巡目。

    #3ヶ月で上達
    #3ヶ月で上達
線の練習をしていたつもりが、結局は塗りも含めたトータルの出来栄えで見ることしかできず、という苦戦中。
とりあえず色の種類は少し増やしたほうがいいという結論。
次は6巡目。
    2163年前

    布のお勉強 形は無限にあるので、とりあえずは考える時間を短くしていきたいですね 次は13巡目。

    布のお勉強
形は無限にあるので、とりあえずは考える時間を短くしていきたいですね
次は13巡目。
    3163年前

作者のその他の人気の漫画

関連漫画

南雲あゆゅ🐟@ayuyu_lament
0
14
1年前
Loading...