昔から絵本や漫画に出てくる食べ物の絵が好きで、美味しそうに描く線の柔らかさやデフォルメの仕方を眺めるのが好きでした。「シンプルな線でよもぎ餅の丸さを出す」を目指して何度も描き直したシーンです 【京都新聞ジュニアタイムズ 京・妖怪絵巻第161話「よもぎ餅と白の大坊主」/作画連載】

    昔から絵本や漫画に出てくる食べ物の絵が好きで、美味しそうに描く線の柔らかさやデフォルメの仕方を眺めるのが好きでした。「シンプルな線でよもぎ餅の丸さを出す」を目指して何度も描き直したシーンです
【京都新聞ジュニアタイムズ 京・妖怪絵巻第161話「よもぎ餅と白の大坊主」/作画連載】
    1281年前

    そしてミュージアムショップで欲しかった水木先生の画集を発見&即買い👨‍🏫カフェで抹茶ケーキのお供に

    そしてミュージアムショップで欲しかった水木先生の画集を発見&即買い👨‍🏫カフェで抹茶ケーキのお供に
    0151年前

    この妖怪マンガシリーズの作画連載で初めてマンガを描いたという事もあってコマ割りの感覚がまだまだ掴めてません。自分の中では何度も繰り返し映像を流している感覚で絵を見ているので時間の経過や視線の導線がわかってるけど、他の人にちゃんと伝わっているかいつも悩みます。コマ割りって深い

    この妖怪マンガシリーズの作画連載で初めてマンガを描いたという事もあってコマ割りの感覚がまだまだ掴めてません。自分の中では何度も繰り返し映像を流している感覚で絵を見ているので時間の経過や視線の導線がわかってるけど、他の人にちゃんと伝わっているかいつも悩みます。コマ割りって深い
    1231年前

    玄関に寝転がってみると、思ったより暖かくて心地よかった。しかし帰ってきた人がギョッとするので、あまりオススメしない。 ちょっと絵日記から遠ざかっていましたが、またぽちぽちやっていこうと思います。「その日のことを描く」縛りだと自分の首をしめるので、振り返り系近況日記で…

    玄関に寝転がってみると、思ったより暖かくて心地よかった。しかし帰ってきた人がギョッとするので、あまりオススメしない。

ちょっと絵日記から遠ざかっていましたが、またぽちぽちやっていこうと思います。「その日のことを描く」縛りだと自分の首をしめるので、振り返り系近況日記で…
    2531年前

    やり始めてしまえばそれなりに楽しくできるのに、立ち上がる瞬間はどうしてこんなに腰が重いのだろう。 皿洗い然り、風呂然り。

    やり始めてしまえばそれなりに楽しくできるのに、立ち上がる瞬間はどうしてこんなに腰が重いのだろう。
皿洗い然り、風呂然り。
    0271年前

作者のその他の人気の漫画

関連漫画

Loading...