森川ジョージ@WANPOWANWAN

    [漫画家協会ちゃんねる]の次回の収録が【萩尾望都先生】なので勉強中なのですが、この人どこから手をつけていいかわからないくらい凄すぎます。 萩尾望都先生に何か聞きたい方いませんか? このツイートのリプ欄か僕のDMに質問下さい。 よろしくお願いします。

    [漫画家協会ちゃんねる]の次回の収録が【萩尾望都先生】なので勉強中なのですが、この人どこから手をつけていいかわからないくらい凄すぎます。
萩尾望都先生に何か聞きたい方いませんか?
このツイートのリプ欄か僕のDMに質問下さい。
よろしくお願いします。
    [漫画家協会ちゃんねる]の次回の収録が【萩尾望都先生】なので勉強中なのですが、この人どこから手をつけていいかわからないくらい凄すぎます。
萩尾望都先生に何か聞きたい方いませんか?
このツイートのリプ欄か僕のDMに質問下さい。
よろしくお願いします。
    [漫画家協会ちゃんねる]の次回の収録が【萩尾望都先生】なので勉強中なのですが、この人どこから手をつけていいかわからないくらい凄すぎます。
萩尾望都先生に何か聞きたい方いませんか?
このツイートのリプ欄か僕のDMに質問下さい。
よろしくお願いします。
    [漫画家協会ちゃんねる]の次回の収録が【萩尾望都先生】なので勉強中なのですが、この人どこから手をつけていいかわからないくらい凄すぎます。
萩尾望都先生に何か聞きたい方いませんか?
このツイートのリプ欄か僕のDMに質問下さい。
よろしくお願いします。
    5841,0391年前
    森川ジョージ@WANPOWANWAN

    【原稿のできるまで①】 現在発売中の少年マガジンはじめの一歩から抜粋。 まずはコマ割りしてテキトーにアタリを入れて人物配置を決めます。 ページの入り口である右上のコマに斜め上からの構図を置き、どこで誰が何をやっているのかわかりやすくします。 アタリに沿って下書きを入れます。→

    【原稿のできるまで①】
現在発売中の少年マガジンはじめの一歩から抜粋。
まずはコマ割りしてテキトーにアタリを入れて人物配置を決めます。
ページの入り口である右上のコマに斜め上からの構図を置き、どこで誰が何をやっているのかわかりやすくします。
アタリに沿って下書きを入れます。→
    8993,6391年前
    森川ジョージ@WANPOWANWAN

    【原稿のできるまで②】 キャラの動きの自由度を優先させたいのでアタリやコマはある程度無視して下書きを入れます。→

    【原稿のできるまで②】
キャラの動きの自由度を優先させたいのでアタリやコマはある程度無視して下書きを入れます。→
    905951年前
    森川ジョージ@WANPOWANWAN

    【原稿のできるまで③】 下書き完成。 この時点で空いているスペースとパンチを当てている場所等がわかるので書き文字を置きます。 音源から炸裂するように動きに沿って人物の邪魔にならないようにというのが注意点です。 青で等間隔に線を入れているのは後でフリーハンドで効果線を入れるためです。→

    【原稿のできるまで③】
下書き完成。
この時点で空いているスペースとパンチを当てている場所等がわかるので書き文字を置きます。
音源から炸裂するように動きに沿って人物の邪魔にならないようにというのが注意点です。
青で等間隔に線を入れているのは後でフリーハンドで効果線を入れるためです。→
    1156211年前
    森川ジョージ@WANPOWANWAN

    【原稿のできるまで④】 ペン入れです。 自分は書き文字から入れます。 画材はマジックだったり筆ペンだったり色々です。 人物の主線はGペンです。 Gペンの出番はここまでです。→

    【原稿のできるまで④】
ペン入れです。
自分は書き文字から入れます。
画材はマジックだったり筆ペンだったり色々です。
人物の主線はGペンです。
Gペンの出番はここまでです。→
    【原稿のできるまで④】
ペン入れです。
自分は書き文字から入れます。
画材はマジックだったり筆ペンだったり色々です。
人物の主線はGペンです。
Gペンの出番はここまでです。→
    【原稿のできるまで④】
ペン入れです。
自分は書き文字から入れます。
画材はマジックだったり筆ペンだったり色々です。
人物の主線はGペンです。
Gペンの出番はここまでです。→
    1085991年前

作者のその他の人気の漫画

関連漫画

タイプ・あ~る@hitasuraeiga
694
2,816
4ヶ月前
奥 浩哉@hiroya_oku
151
2,628
1年前
松原利光@Matsubara_Toshi
101
739
3年前
Loading...