宮尾岳@GAKUJIRA

    これは1/20のガレージキット 原作に忠実に作られてるので、shell グッドイヤー NGKなどのスポンサーロゴもしっかり入ってる。 ケンはハーフなので日/英の国旗も必須だ。 色んな大人の事情もあるだろうが、せっかくの今回の立体化。出来れば完璧を目指してほしいな。

    これは1/20のガレージキット

原作に忠実に作られてるので、shell グッドイヤー
NGKなどのスポンサーロゴもしっかり入ってる。
ケンはハーフなので日/英の国旗も必須だ。

色んな大人の事情もあるだろうが、せっかくの今回の立体化。出来れば完璧を目指してほしいな。
    これは1/20のガレージキット

原作に忠実に作られてるので、shell グッドイヤー
NGKなどのスポンサーロゴもしっかり入ってる。
ケンはハーフなので日/英の国旗も必須だ。

色んな大人の事情もあるだろうが、せっかくの今回の立体化。出来れば完璧を目指してほしいな。
    これは1/20のガレージキット

原作に忠実に作られてるので、shell グッドイヤー
NGKなどのスポンサーロゴもしっかり入ってる。
ケンはハーフなので日/英の国旗も必須だ。

色んな大人の事情もあるだろうが、せっかくの今回の立体化。出来れば完璧を目指してほしいな。
    6193年前
    宮尾岳@GAKUJIRA

    妖子で始まり、今【二度目の人生アニメーター】でヨウコを描いている。 21年前からずっと アオバを描いている。 こんなだから、漫画家として作品数の少なさは仕方ないか。 いやもう、描かせてもらってるだけで大感謝です。

    妖子で始まり、今【二度目の人生アニメーター】でヨウコを描いている。

21年前からずっと
アオバを描いている。

こんなだから、漫画家として作品数の少なさは仕方ないか。

いやもう、描かせてもらってるだけで大感謝です。
    14693年前
    宮尾岳@GAKUJIRA

    実は今回のカバーは、前に出た【魔物ハンター妖子のDVD-BOX】パッケージイラストの「第2案」として描いたものがベースになっています。 こちらのラフも気に入ってたので、いつか描こうと思ってたんですよ。

    実は今回のカバーは、前に出た【魔物ハンター妖子のDVD-BOX】パッケージイラストの「第2案」として描いたものがベースになっています。

こちらのラフも気に入ってたので、いつか描こうと思ってたんですよ。
    実は今回のカバーは、前に出た【魔物ハンター妖子のDVD-BOX】パッケージイラストの「第2案」として描いたものがベースになっています。

こちらのラフも気に入ってたので、いつか描こうと思ってたんですよ。
    実は今回のカバーは、前に出た【魔物ハンター妖子のDVD-BOX】パッケージイラストの「第2案」として描いたものがベースになっています。

こちらのラフも気に入ってたので、いつか描こうと思ってたんですよ。
    実は今回のカバーは、前に出た【魔物ハンター妖子のDVD-BOX】パッケージイラストの「第2案」として描いたものがベースになっています。

こちらのラフも気に入ってたので、いつか描こうと思ってたんですよ。
    15643年前
    宮尾岳@GAKUJIRA

    はい! 【二度目の人生アニメーター】 3月1日の第6巻電子書籍発売直前に、【マンガDX+アプリの最新話も更新です】 カタチが見えて来た「ヨーコ3」 キャラクターと共に声優さんも決めていきます。 キャストオーディションに立ち会った多田くんが見たものは……… お楽しみに!

    はい!
【二度目の人生アニメーター】
3月1日の第6巻電子書籍発売直前に、【マンガDX+アプリの最新話も更新です】

カタチが見えて来た「ヨーコ3」
キャラクターと共に声優さんも決めていきます。
キャストオーディションに立ち会った多田くんが見たものは………

お楽しみに!
    はい!
【二度目の人生アニメーター】
3月1日の第6巻電子書籍発売直前に、【マンガDX+アプリの最新話も更新です】

カタチが見えて来た「ヨーコ3」
キャラクターと共に声優さんも決めていきます。
キャストオーディションに立ち会った多田くんが見たものは………

お楽しみに!
    はい!
【二度目の人生アニメーター】
3月1日の第6巻電子書籍発売直前に、【マンガDX+アプリの最新話も更新です】

カタチが見えて来た「ヨーコ3」
キャラクターと共に声優さんも決めていきます。
キャストオーディションに立ち会った多田くんが見たものは………

お楽しみに!
    10303年前
    宮尾岳@GAKUJIRA

    僕より5歳前後若い世代には【帰って来たウルトラマン】が基本(というか初刷り込み)だと思う。 逆に僕は 「帰って来たって何だよ 帰って来んなよ。 ウルトラマンはウルトラマンで終わったんだよ」 なんて思ってた。 あと、このポスターが許せなかったんだ。

    僕より5歳前後若い世代には【帰って来たウルトラマン】が基本(というか初刷り込み)だと思う。

逆に僕は
「帰って来たって何だよ
帰って来んなよ。
ウルトラマンはウルトラマンで終わったんだよ」
なんて思ってた。
 
あと、このポスターが許せなかったんだ。
    35923年前

作者のその他の人気の漫画

Loading...