宮尾岳@GAKUJIRA

    うわ サスケの鬼姫、今改めて気づいた。 髪やまつ毛などの【黒に黒線が重なるところはホワイト処理】してる。 なんて丁寧! これはモノクロの漫画的手法だが、アニメでやってくれるの珍しいよ。

    うわ

サスケの鬼姫、今改めて気づいた。

髪やまつ毛などの【黒に黒線が重なるところはホワイト処理】してる。

なんて丁寧!

これはモノクロの漫画的手法だが、アニメでやってくれるの珍しいよ。
    うわ

サスケの鬼姫、今改めて気づいた。

髪やまつ毛などの【黒に黒線が重なるところはホワイト処理】してる。

なんて丁寧!

これはモノクロの漫画的手法だが、アニメでやってくれるの珍しいよ。
    うわ

サスケの鬼姫、今改めて気づいた。

髪やまつ毛などの【黒に黒線が重なるところはホワイト処理】してる。

なんて丁寧!

これはモノクロの漫画的手法だが、アニメでやってくれるの珍しいよ。
    うわ

サスケの鬼姫、今改めて気づいた。

髪やまつ毛などの【黒に黒線が重なるところはホワイト処理】してる。

なんて丁寧!

これはモノクロの漫画的手法だが、アニメでやってくれるの珍しいよ。
    953211年前
    宮尾岳@GAKUJIRA

    初期のガンプラを今の子が見たら「なんでこんなに変なポーズしてんの?」かも知れない。 もちろんこれは、その位しかプラモの関節が動かなかったからもあるが 何よりも「ポージングさせる側のセンス」が足りないと思っていた。

    初期のガンプラを今の子が見たら「なんでこんなに変なポーズしてんの?」かも知れない。

もちろんこれは、その位しかプラモの関節が動かなかったからもあるが

何よりも「ポージングさせる側のセンス」が足りないと思っていた。
    2217251年前
    宮尾岳@GAKUJIRA

    いきなり思い出した。 小4の夏であった。 もーこの頃から 【皆と同じものを作る】というのが大嫌い(TдT)

    いきなり思い出した。
小4の夏であった。

もーこの頃から
【皆と同じものを作る】というのが大嫌い(TдT)
    683701年前
    宮尾岳@GAKUJIRA

    つまり、現代のは煙突ミサイルから後端までが視覚的に短く感じる。 初代のはロングテールでスリム。 勿論好き好きだが、絵でウソをつきにくいCG作画になると「このまんま」で変化は無い。 ずっと気にってたんだが、今はこれで公式なんだね。

    つまり、現代のは煙突ミサイルから後端までが視覚的に短く感じる。

初代のはロングテールでスリム。

勿論好き好きだが、絵でウソをつきにくいCG作画になると「このまんま」で変化は無い。

ずっと気にってたんだが、今はこれで公式なんだね。
    つまり、現代のは煙突ミサイルから後端までが視覚的に短く感じる。

初代のはロングテールでスリム。

勿論好き好きだが、絵でウソをつきにくいCG作画になると「このまんま」で変化は無い。

ずっと気にってたんだが、今はこれで公式なんだね。
    つまり、現代のは煙突ミサイルから後端までが視覚的に短く感じる。

初代のはロングテールでスリム。

勿論好き好きだが、絵でウソをつきにくいCG作画になると「このまんま」で変化は無い。

ずっと気にってたんだが、今はこれで公式なんだね。
    つまり、現代のは煙突ミサイルから後端までが視覚的に短く感じる。

初代のはロングテールでスリム。

勿論好き好きだが、絵でウソをつきにくいCG作画になると「このまんま」で変化は無い。

ずっと気にってたんだが、今はこれで公式なんだね。
    431351年前
    宮尾岳@GAKUJIRA

    すずめジェット 何に使うか全く考えないで描いたラクガキ。 とりあえずアオバが乗ってるが。 あまり飛ばす、走ったりジャンプしたりつかまったり。

    すずめジェット

何に使うか全く考えないで描いたラクガキ。

とりあえずアオバが乗ってるが。

あまり飛ばす、走ったりジャンプしたりつかまったり。
    すずめジェット

何に使うか全く考えないで描いたラクガキ。

とりあえずアオバが乗ってるが。

あまり飛ばす、走ったりジャンプしたりつかまったり。
    341871年前

作者のその他の人気の漫画

関連漫画

はぁとふる倍国土@keiichisennsei
2,882
1.2万
2年前
Loading...