村田源二郎@muratagenjirou

    大@nani「ゲーミングお嬢様」。パロディパートの方が一般には評価されてると思うがこの作家のシニカルな台詞回しは非常に好みである。最近だとこの頁。特に「労災も降りやしませんのに」がいい。この手が自然に天から降ってくるタイプなのか?推敲を重ねて生み出すタイプなのか?は気になるところだ。

    大@nani「ゲーミングお嬢様」。パロディパートの方が一般には評価されてると思うがこの作家のシニカルな台詞回しは非常に好みである。最近だとこの頁。特に「労災も降りやしませんのに」がいい。この手が自然に天から降ってくるタイプなのか?推敲を重ねて生み出すタイプなのか?は気になるところだ。
    002年前
    村田源二郎@muratagenjirou

    さいがりゅう「いともたやすく行われる十三歳が生きる為のお仕事」。第38殺「それは僕の一番じゃないよ」で、しょーたろーが白石陸斗を尾行していた場所はミカドinランブルプラザ(池袋)の前。一部界隈の人には馴染みがあり過ぎる場所。

    さいがりゅう「いともたやすく行われる十三歳が生きる為のお仕事」。第38殺「それは僕の一番じゃないよ」で、しょーたろーが白石陸斗を尾行していた場所はミカドinランブルプラザ(池袋)の前。一部界隈の人には馴染みがあり過ぎる場所。
    さいがりゅう「いともたやすく行われる十三歳が生きる為のお仕事」。第38殺「それは僕の一番じゃないよ」で、しょーたろーが白石陸斗を尾行していた場所はミカドinランブルプラザ(池袋)の前。一部界隈の人には馴染みがあり過ぎる場所。
    012年前
    村田源二郎@muratagenjirou

    「寄生獣」といえば岩明均先生の後ろ蹴りの描写がまぁまぁ酷くて印象的。吉田秋生「バナナフィッシュ」で描かれた日本で一番妙なモーションのキックには遠く及ばないものの何度見ても微妙は微妙である。

    「寄生獣」といえば岩明均先生の後ろ蹴りの描写がまぁまぁ酷くて印象的。吉田秋生「バナナフィッシュ」で描かれた日本で一番妙なモーションのキックには遠く及ばないものの何度見ても微妙は微妙である。
    012年前
    村田源二郎@muratagenjirou

    最近、VFesをよくプレイしてる影響か?「頭文字D」を読み直しててこのコマで電話の相手、暴れ馬かよ・・・と思ってしまった自分を殴りたい。

    最近、VFesをよくプレイしてる影響か?「頭文字D」を読み直しててこのコマで電話の相手、暴れ馬かよ・・・と思ってしまった自分を殴りたい。
    032年前
    村田源二郎@muratagenjirou

    楠みちはる「湾岸ミッドナイト」。オレは高木が一番好きなキャラなんだけどこのシーンを読むと全盛期の黒蟻の狂気を思い出すんだよな・・・今はすっかり錆びついちまったけどまたいつかあのキレを見たいと常々思ってんだよね。

    楠みちはる「湾岸ミッドナイト」。オレは高木が一番好きなキャラなんだけどこのシーンを読むと全盛期の黒蟻の狂気を思い出すんだよな・・・今はすっかり錆びついちまったけどまたいつかあのキレを見たいと常々思ってんだよね。
    012年前

作者のその他の人気の漫画

Loading...