唐沢なをき@nawokikarasawa

    間違ったところにツイートしてすみません。改めて。今読んでも戦慄するほど素晴らしいキャラクターデザインの数々。

    間違ったところにツイートしてすみません。改めて。今読んでも戦慄するほど素晴らしいキャラクターデザインの数々。
    間違ったところにツイートしてすみません。改めて。今読んでも戦慄するほど素晴らしいキャラクターデザインの数々。
    間違ったところにツイートしてすみません。改めて。今読んでも戦慄するほど素晴らしいキャラクターデザインの数々。
    間違ったところにツイートしてすみません。改めて。今読んでも戦慄するほど素晴らしいキャラクターデザインの数々。
    21522年前
    唐沢なをき@nawokikarasawa

    大人になって久しぶりに読むと超ぶっ飛んだキャラクターに比べてお話がウエットな人情話系が多いのが意外。「ド根性ガエル」の系譜だったのか。ウチの子供は泣かせの漫画苦手なんだけどシュール極まるキャラとギャグに助けられて気にならないみたい。助かる。

    大人になって久しぶりに読むと超ぶっ飛んだキャラクターに比べてお話がウエットな人情話系が多いのが意外。「ド根性ガエル」の系譜だったのか。ウチの子供は泣かせの漫画苦手なんだけどシュール極まるキャラとギャグに助けられて気にならないみたい。助かる。
    15562年前
    唐沢なをき@nawokikarasawa

    ライオン(そうは見えないが別によし)の絵を見ると赤塚不二夫が入ってるのがわかってちょっとホッとする。

    ライオン(そうは見えないが別によし)の絵を見ると赤塚不二夫が入ってるのがわかってちょっとホッとする。
    ライオン(そうは見えないが別によし)の絵を見ると赤塚不二夫が入ってるのがわかってちょっとホッとする。
    16542年前
    唐沢なをき@nawokikarasawa

    先日呟いた『おそ松くん』「イヤミ小隊突撃せよ」の雑誌掲載版。いい扉だけど収録されなかったのか。原稿紛失かな。お話終わり前「あーっ!!敵だっ!!」と次のコマはカット惜しいけど平和な場面からすぐ戦闘が始まって、もういっさいおそ松たちの姿を描写しない単行本版の方が無慈悲で心に残る。

    おそ松さん
    先日呟いた『おそ松くん』「イヤミ小隊突撃せよ」の雑誌掲載版。いい扉だけど収録されなかったのか。原稿紛失かな。お話終わり前「あーっ!!敵だっ!!」と次のコマはカット惜しいけど平和な場面からすぐ戦闘が始まって、もういっさいおそ松たちの姿を描写しない単行本版の方が無慈悲で心に残る。
    先日呟いた『おそ松くん』「イヤミ小隊突撃せよ」の雑誌掲載版。いい扉だけど収録されなかったのか。原稿紛失かな。お話終わり前「あーっ!!敵だっ!!」と次のコマはカット惜しいけど平和な場面からすぐ戦闘が始まって、もういっさいおそ松たちの姿を描写しない単行本版の方が無慈悲で心に残る。
    先日呟いた『おそ松くん』「イヤミ小隊突撃せよ」の雑誌掲載版。いい扉だけど収録されなかったのか。原稿紛失かな。お話終わり前「あーっ!!敵だっ!!」と次のコマはカット惜しいけど平和な場面からすぐ戦闘が始まって、もういっさいおそ松たちの姿を描写しない単行本版の方が無慈悲で心に残る。
    5111,1392年前
    唐沢なをき@nawokikarasawa

    こちらが単行本版。

    こちらが単行本版。
    こちらが単行本版。
    こちらが単行本版。
    1752982年前

作者のその他の人気の漫画

関連漫画

村田らむ@rumrumrumrum
21
184
2年前
Loading...