唐沢なをき@nawokikarasawa

    小林のり一さんは79年のガロの漫画『青春の汗は苦いぜ』(電脳MAVOで今でも読めます)で知りました。湯村輝彦とはまた違うテイストの、当時の言葉で言う、ヘタウマ漫画で大好きだった。「んや、あずいときは、あずいおじゃをのんだほーが、あどがすずつくなるん」「いいぞう 円生」お疲れ様でした。

    小林のり一さんは79年のガロの漫画『青春の汗は苦いぜ』(電脳MAVOで今でも読めます)で知りました。湯村輝彦とはまた違うテイストの、当時の言葉で言う、ヘタウマ漫画で大好きだった。「んや、あずいときは、あずいおじゃをのんだほーが、あどがすずつくなるん」「いいぞう 円生」お疲れ様でした。
    301101年前
    唐沢なをき@nawokikarasawa

    お母さんと一緒に観るキカイダー。8話。カーマーインスパイダー。細身でマント羽織ってロボットぽくない。初期敵ロボット全てに言えるんだがシワシワヨレヨレなのはもう全然構わないけどせめてもっとヌイグルミを鮮やかな色にしてほしいな。色がアイデンティティの一部なんだから。

    お母さんと一緒に観るキカイダー。8話。カーマーインスパイダー。細身でマント羽織ってロボットぽくない。初期敵ロボット全てに言えるんだがシワシワヨレヨレなのはもう全然構わないけどせめてもっとヌイグルミを鮮やかな色にしてほしいな。色がアイデンティティの一部なんだから。
    301051年前
    唐沢なをき@nawokikarasawa

    お母さんと観るキカイダー第9話。「断末魔!妖鳥レッドコンドル」。昔から自分の最期のさまをサブタイトルにするとは奥ゆかしいと思ってたんだけど登場してすぐ村人全員を惨殺してるのね。断末魔をあげさせる側でした。しかしこの悪の組織は(子供含め)毎回無差別に大量殺人しすぎだ。

    お母さんと観るキカイダー第9話。「断末魔!妖鳥レッドコンドル」。昔から自分の最期のさまをサブタイトルにするとは奥ゆかしいと思ってたんだけど登場してすぐ村人全員を惨殺してるのね。断末魔をあげさせる側でした。しかしこの悪の組織は(子供含め)毎回無差別に大量殺人しすぎだ。
    612401年前
    唐沢なをき@nawokikarasawa

    お母さんと観るキカイダー第10話。突然の雷でギルの笛の音が聞こえなくなる場面。漫画みたいなギザギザの雷の「絵」が実写と実写に挟まれる不思議な効果。その前に同じような(リアルじゃない)雷の「絵」が実写に合成されたりもする。リアルな雷の素材が無かったのかな。

    お母さんと観るキカイダー第10話。突然の雷でギルの笛の音が聞こえなくなる場面。漫画みたいなギザギザの雷の「絵」が実写と実写に挟まれる不思議な効果。その前に同じような(リアルじゃない)雷の「絵」が実写に合成されたりもする。リアルな雷の素材が無かったのかな。
    1033121年前
    唐沢なをき@nawokikarasawa

    では京極夏彦先生も「なんだこりゃ」って言った「スイカの謎」をどうぞ。有紀書房「図鑑 怪談・奇談」より。奥付けに発行年月日も書いてない…。

    では京極夏彦先生も「なんだこりゃ」って言った「スイカの謎」をどうぞ。有紀書房「図鑑 怪談・奇談」より。奥付けに発行年月日も書いてない…。
    では京極夏彦先生も「なんだこりゃ」って言った「スイカの謎」をどうぞ。有紀書房「図鑑 怪談・奇談」より。奥付けに発行年月日も書いてない…。
    では京極夏彦先生も「なんだこりゃ」って言った「スイカの謎」をどうぞ。有紀書房「図鑑 怪談・奇談」より。奥付けに発行年月日も書いてない…。
    では京極夏彦先生も「なんだこりゃ」って言った「スイカの謎」をどうぞ。有紀書房「図鑑 怪談・奇談」より。奥付けに発行年月日も書いてない…。
    5221,4021年前

作者のその他の人気の漫画

関連漫画

Loading...