唐沢なをき@nawokikarasawa

    歳とると涙もろくなるのと同じ理屈(そうか?)で笑いもろく(?)もなる。水木しげるのこのコマ(『地相眼』より)、「にょろにょろ」じゃねえよ、こんなでっかいみみずが!ってもう笑ってしまう。

    歳とると涙もろくなるのと同じ理屈(そうか?)で笑いもろく(?)もなる。水木しげるのこのコマ(『地相眼』より)、「にょろにょろ」じゃねえよ、こんなでっかいみみずが!ってもう笑ってしまう。
    583761年前
    唐沢なをき@nawokikarasawa

    いまどきこんなものを買う人なんかいない #猫の日

    #猫の日
    いまどきこんなものを買う人なんかいない #猫の日
    4421,6391年前
    唐沢なをき@nawokikarasawa

    この、リアルな背景の中をこんな体型の社長が歩いてるだけで笑える。

    この、リアルな背景の中をこんな体型の社長が歩いてるだけで笑える。
    181491年前
    唐沢なをき@nawokikarasawa

    改めて読んで泣いてる。ああ。ミーくん。ミーくん。

    改めて読んで泣いてる。ああ。ミーくん。ミーくん。
    2441,4521年前
    唐沢なをき@nawokikarasawa

    ミーくんの漫画でご近所のけっこう上品で裕福な家が引っ越しするんだけど猫は連れて行けないって置き去りにする話があって(76)。キツい展開。その6〜7年前に『りぼん』で描かれた作品ではミーくんの飼い主が引っ越ししてミーくんが置き去りにされる。おいおい。昭和は猫の地位低かったからな。

    ミーくんの漫画でご近所のけっこう上品で裕福な家が引っ越しするんだけど猫は連れて行けないって置き去りにする話があって(76)。キツい展開。その6〜7年前に『りぼん』で描かれた作品ではミーくんの飼い主が引っ越ししてミーくんが置き去りにされる。おいおい。昭和は猫の地位低かったからな。
    ミーくんの漫画でご近所のけっこう上品で裕福な家が引っ越しするんだけど猫は連れて行けないって置き去りにする話があって(76)。キツい展開。その6〜7年前に『りぼん』で描かれた作品ではミーくんの飼い主が引っ越ししてミーくんが置き去りにされる。おいおい。昭和は猫の地位低かったからな。
    ミーくんの漫画でご近所のけっこう上品で裕福な家が引っ越しするんだけど猫は連れて行けないって置き去りにする話があって(76)。キツい展開。その6〜7年前に『りぼん』で描かれた作品ではミーくんの飼い主が引っ越ししてミーくんが置き去りにされる。おいおい。昭和は猫の地位低かったからな。
    1205641年前

作者のその他の人気の漫画

関連漫画

Loading...