笹生那実@sasounami

    樹村みのり展は入場無料。その場で330円の会員登録すれば2階閲覧室で関連書籍が読めます。 関連書籍コーナーリストが素晴らしい✨o氏こと大久保さんのご尽力に感謝。字が小さすぎないのも嬉しい😂 2階へ行く入り口には、ながやす巧先生からの素晴らしいお祝い花❣️ 画像3、4は「みのりすと」より。

    樹村みのり展は入場無料。その場で330円の会員登録すれば2階閲覧室で関連書籍が読めます。
関連書籍コーナーリストが素晴らしい✨o氏こと大久保さんのご尽力に感謝。字が小さすぎないのも嬉しい😂
2階へ行く入り口には、ながやす巧先生からの素晴らしいお祝い花❣️
画像3、4は「みのりすと」より。
    樹村みのり展は入場無料。その場で330円の会員登録すれば2階閲覧室で関連書籍が読めます。
関連書籍コーナーリストが素晴らしい✨o氏こと大久保さんのご尽力に感謝。字が小さすぎないのも嬉しい😂
2階へ行く入り口には、ながやす巧先生からの素晴らしいお祝い花❣️
画像3、4は「みのりすと」より。
    樹村みのり展は入場無料。その場で330円の会員登録すれば2階閲覧室で関連書籍が読めます。
関連書籍コーナーリストが素晴らしい✨o氏こと大久保さんのご尽力に感謝。字が小さすぎないのも嬉しい😂
2階へ行く入り口には、ながやす巧先生からの素晴らしいお祝い花❣️
画像3、4は「みのりすと」より。
    樹村みのり展は入場無料。その場で330円の会員登録すれば2階閲覧室で関連書籍が読めます。
関連書籍コーナーリストが素晴らしい✨o氏こと大久保さんのご尽力に感謝。字が小さすぎないのも嬉しい😂
2階へ行く入り口には、ながやす巧先生からの素晴らしいお祝い花❣️
画像3、4は「みのりすと」より。
    33542年前
    笹生那実@sasounami

    たつきさんから頂きました😊『たつき諒選集1 怪奇』『選集2 幻想』『選集3 初恋』もうすぐ発売! 華麗な絵で魅せるラブストーリーやファンタジーから凄まじい実録除霊話まで‼️ 描き下ろしは創作秘話や今年2月に見た新たな夢の話。 若い頃の旅行記に私も登場…現代では言ってはいけない言葉を…😓🙇‍♀️💦

    たつきさんから頂きました😊『たつき諒選集1 怪奇』『選集2 幻想』『選集3 初恋』もうすぐ発売!
華麗な絵で魅せるラブストーリーやファンタジーから凄まじい実録除霊話まで‼️
描き下ろしは創作秘話や今年2月に見た新たな夢の話。
若い頃の旅行記に私も登場…現代では言ってはいけない言葉を…😓🙇‍♀️💦
    たつきさんから頂きました😊『たつき諒選集1 怪奇』『選集2 幻想』『選集3 初恋』もうすぐ発売!
華麗な絵で魅せるラブストーリーやファンタジーから凄まじい実録除霊話まで‼️
描き下ろしは創作秘話や今年2月に見た新たな夢の話。
若い頃の旅行記に私も登場…現代では言ってはいけない言葉を…😓🙇‍♀️💦
    6362年前
    笹生那実@sasounami

    そして続けて米図の #樹村みのり展 こちらも本日より第2期 このホワイト線、なんでこんなに綺麗に引けるのか。普通こんなにスーッと引けずに途切れちゃう、と友人たちと言いあいました。皆、樹村先生のアシだったんだけど😅 来場者メッセージカードに昔りぼんコミックに女性名で投稿したあの先生が❗️

    #樹村みのり展
    そして続けて米図の #樹村みのり展 こちらも本日より第2期
このホワイト線、なんでこんなに綺麗に引けるのか。普通こんなにスーッと引けずに途切れちゃう、と友人たちと言いあいました。皆、樹村先生のアシだったんだけど😅
来場者メッセージカードに昔りぼんコミックに女性名で投稿したあの先生が❗️
    そして続けて米図の #樹村みのり展 こちらも本日より第2期
このホワイト線、なんでこんなに綺麗に引けるのか。普通こんなにスーッと引けずに途切れちゃう、と友人たちと言いあいました。皆、樹村先生のアシだったんだけど😅
来場者メッセージカードに昔りぼんコミックに女性名で投稿したあの先生が❗️
    331122年前
    笹生那実@sasounami

    神保町の米沢嘉博記念図書館にて開催中の #樹村みのり展 に行かれる方〜、会場に白紙のメッセージカードがあって書き込めるようになってます。 でもその場で書くのが苦手な私は自宅で描いて提出🤲(友人たちも) その場で書ける人はいいけど、自宅でゆっくり書きたい人にお勧め😊 葉書サイズの紙にね

    #樹村みのり展
    神保町の米沢嘉博記念図書館にて開催中の #樹村みのり展 に行かれる方〜、会場に白紙のメッセージカードがあって書き込めるようになってます。
でもその場で書くのが苦手な私は自宅で描いて提出🤲(友人たちも)
その場で書ける人はいいけど、自宅でゆっくり書きたい人にお勧め😊 葉書サイズの紙にね
    神保町の米沢嘉博記念図書館にて開催中の #樹村みのり展 に行かれる方〜、会場に白紙のメッセージカードがあって書き込めるようになってます。
でもその場で書くのが苦手な私は自宅で描いて提出🤲(友人たちも)
その場で書ける人はいいけど、自宅でゆっくり書きたい人にお勧め😊 葉書サイズの紙にね
    神保町の米沢嘉博記念図書館にて開催中の #樹村みのり展 に行かれる方〜、会場に白紙のメッセージカードがあって書き込めるようになってます。
でもその場で書くのが苦手な私は自宅で描いて提出🤲(友人たちも)
その場で書ける人はいいけど、自宅でゆっくり書きたい人にお勧め😊 葉書サイズの紙にね
    31752年前
    笹生那実@sasounami

    同時期に出た『文藝春秋』の記事は言っていないことは書かれてないそう。 ていうか1月に美内先生と再会した時のこともちゃんと書かれてる。 私と一緒に行ったのです☺️(その日のこと私の『薔薇のこととか』に少し描きました。右の画像に40年以上ぶりと書いちゃったけど実際は30年前に会ってたらしい)

    同時期に出た『文藝春秋』の記事は言っていないことは書かれてないそう。
ていうか1月に美内先生と再会した時のこともちゃんと書かれてる。
私と一緒に行ったのです☺️(その日のこと私の『薔薇のこととか』に少し描きました。右の画像に40年以上ぶりと書いちゃったけど実際は30年前に会ってたらしい)
    同時期に出た『文藝春秋』の記事は言っていないことは書かれてないそう。
ていうか1月に美内先生と再会した時のこともちゃんと書かれてる。
私と一緒に行ったのです☺️(その日のこと私の『薔薇のこととか』に少し描きました。右の画像に40年以上ぶりと書いちゃったけど実際は30年前に会ってたらしい)
    28792年前

作者のその他の人気の漫画

関連漫画

Loading...