笹生那実@sasounami

    いつも面白いけどいつにも増して読み応えあった!そうか、自伝パート以外にも芝浜(約2頁)も、ラッキョウ(約3頁)も読めてそれらがすごく面白かったから。三原さんがアドバイスしたのもネコ先生が関心したのも読みたい❣️ 鈴木先生の指導は私ももっと受けたかった💧一作しか見てもらってないダメな奴😰 https://t.co/mOiAPvbSv0

    いつも面白いけどいつにも増して読み応えあった!そうか、自伝パート以外にも芝浜(約2頁)も、ラッキョウ(約3頁)も読めてそれらがすごく面白かったから。三原さんがアドバイスしたのもネコ先生が関心したのも読みたい❣️
鈴木先生の指導は私ももっと受けたかった💧一作しか見てもらってないダメな奴😰 https://t.co/mOiAPvbSv0
    6471年前
    笹生那実@sasounami

    「七緒」2023年春号 本日発売。画像2番目は恥ずかしながら…💦 プロのメイクさんは付いてなかったのでトホホですわ。でも主役は私じゃなく着物だから‼️ 古着屋さんで店主さんが選んでくれた着物を見せてもらえる、とても楽しいお仕事でした😆 なるほど〜この帯にはこんな着物も合うんだなあ〜と❤️

    「七緒」2023年春号 本日発売。画像2番目は恥ずかしながら…💦
プロのメイクさんは付いてなかったのでトホホですわ。でも主役は私じゃなく着物だから‼️
古着屋さんで店主さんが選んでくれた着物を見せてもらえる、とても楽しいお仕事でした😆
なるほど〜この帯にはこんな着物も合うんだなあ〜と❤️
    「七緒」2023年春号 本日発売。画像2番目は恥ずかしながら…💦
プロのメイクさんは付いてなかったのでトホホですわ。でも主役は私じゃなく着物だから‼️
古着屋さんで店主さんが選んでくれた着物を見せてもらえる、とても楽しいお仕事でした😆
なるほど〜この帯にはこんな着物も合うんだなあ〜と❤️
    21881年前
    笹生那実@sasounami

    大変申し訳ありません! OKAMA先生のコミティア144スペースはI25b"UB"でした!

    大変申し訳ありません! OKAMA先生のコミティア144スペースはI25b"UB"でした!
    001年前
    笹生那実@sasounami

    旧尾崎邸保存プロジェクトのご紹介ありがとうございました!😂 洋館補修完了後、ティアズマガジンの「東京好奇心散歩」に取材していただけるのが楽しみです。#COMITIA14 #コミティア新刊 『水色の家ウラ話』

    #COMITIA14#コミティア新刊
    旧尾崎邸保存プロジェクトのご紹介ありがとうございました!😂 洋館補修完了後、ティアズマガジンの「東京好奇心散歩」に取材していただけるのが楽しみです。#COMITIA14 #コミティア新刊 『水色の家ウラ話』
    旧尾崎邸保存プロジェクトのご紹介ありがとうございました!😂 洋館補修完了後、ティアズマガジンの「東京好奇心散歩」に取材していただけるのが楽しみです。#COMITIA14 #コミティア新刊 『水色の家ウラ話』
    441年前
    笹生那実@sasounami

    鉄腕アトム放送初期に虫プロでアニメーターを、と聞き、谷川一彦先生はご存知か訊きましたが、時期がずれてたようでご存知ではなかった。でも谷川先生と同じように、手塚治虫先生の雑誌掲載作品のカラー彩色はされてた模様です。画像の展示作品の場合は手塚先生はアタリの丸を描いただけで月岡先生に渡

    鉄腕アトム放送初期に虫プロでアニメーターを、と聞き、谷川一彦先生はご存知か訊きましたが、時期がずれてたようでご存知ではなかった。でも谷川先生と同じように、手塚治虫先生の雑誌掲載作品のカラー彩色はされてた模様です。画像の展示作品の場合は手塚先生はアタリの丸を描いただけで月岡先生に渡
    鉄腕アトム放送初期に虫プロでアニメーターを、と聞き、谷川一彦先生はご存知か訊きましたが、時期がずれてたようでご存知ではなかった。でも谷川先生と同じように、手塚治虫先生の雑誌掲載作品のカラー彩色はされてた模様です。画像の展示作品の場合は手塚先生はアタリの丸を描いただけで月岡先生に渡
    鉄腕アトム放送初期に虫プロでアニメーターを、と聞き、谷川一彦先生はご存知か訊きましたが、時期がずれてたようでご存知ではなかった。でも谷川先生と同じように、手塚治虫先生の雑誌掲載作品のカラー彩色はされてた模様です。画像の展示作品の場合は手塚先生はアタリの丸を描いただけで月岡先生に渡
    鉄腕アトム放送初期に虫プロでアニメーターを、と聞き、谷川一彦先生はご存知か訊きましたが、時期がずれてたようでご存知ではなかった。でも谷川先生と同じように、手塚治虫先生の雑誌掲載作品のカラー彩色はされてた模様です。画像の展示作品の場合は手塚先生はアタリの丸を描いただけで月岡先生に渡
    12351年前

作者のその他の人気の漫画

関連漫画

Loading...