『皆様、関係者の皆様』真ん中に女子アナっぽいのが本物の表紙ですが、描いてみたくなったので能町バージョンを。 こちらは非売品です。 https://t.co/R706X5Kk49 @bungeishunju

    『皆様、関係者の皆様』真ん中に女子アナっぽいのが本物の表紙ですが、描いてみたくなったので能町バージョンを。
こちらは非売品です。
https://t.co/R706X5Kk49 @bungeishunju
    『皆様、関係者の皆様』真ん中に女子アナっぽいのが本物の表紙ですが、描いてみたくなったので能町バージョンを。
こちらは非売品です。
https://t.co/R706X5Kk49 @bungeishunju
    171702年前

    『大邱の夜、ソウルの夜 』で思い出す夜の窓。 20年前に描いた「赤い文化住宅の初子」から。 "普通の家族"の役割に失敗する家族の話。十代だった主人公も今は三十代か。 結婚したり子供生まれたり離婚したりして、また一人で夜の窓の向こうを見てる気がする。

    『大邱の夜、ソウルの夜 』で思い出す夜の窓。
20年前に描いた「赤い文化住宅の初子」から。
"普通の家族"の役割に失敗する家族の話。十代だった主人公も今は三十代か。
結婚したり子供生まれたり離婚したりして、また一人で夜の窓の向こうを見てる気がする。
    7422年前

    中国の広西省柳州のバンド、旅行団のジャケ絵がいい。 どなたが描いたのか、全然わからないが気になる。

    中国の広西省柳州のバンド、旅行団のジャケ絵がいい。
どなたが描いたのか、全然わからないが気になる。
    中国の広西省柳州のバンド、旅行団のジャケ絵がいい。
どなたが描いたのか、全然わからないが気になる。
    中国の広西省柳州のバンド、旅行団のジャケ絵がいい。
どなたが描いたのか、全然わからないが気になる。
    中国の広西省柳州のバンド、旅行団のジャケ絵がいい。
どなたが描いたのか、全然わからないが気になる。
    953612年前

    今のとこ雪は積もってないが寒い。ボロ家は暖房がきかない。 スティンキーの温度計はずっと前に妹がくれたんだけど、こないだパーカーもくれたよ。 ムーミンで一番好きだよ。その次はモラン。

    今のとこ雪は積もってないが寒い。ボロ家は暖房がきかない。
スティンキーの温度計はずっと前に妹がくれたんだけど、こないだパーカーもくれたよ。
ムーミンで一番好きだよ。その次はモラン。
    今のとこ雪は積もってないが寒い。ボロ家は暖房がきかない。
スティンキーの温度計はずっと前に妹がくれたんだけど、こないだパーカーもくれたよ。
ムーミンで一番好きだよ。その次はモラン。
    12722年前

    歌川豊国の描いた、大黒と福禄寿の相撲のアイスダンスっぽさ。

    歌川豊国の描いた、大黒と福禄寿の相撲のアイスダンスっぽさ。
    862382年前

作者のその他の人気の漫画

関連漫画

唐沢なをき@nawokikarasawa
367
1,540
1年前
浅野忠信 ASANO TADANOBU@asano_tadanobu
54
821
2年前
Loading...