三好愛@344ai

    今月も、福音館書店さん『母の友』の畑中章宏さんの連載「諺のなかの子どもたち」のイラストを担当させていただいています。第2回の諺は「七つまでは神のうち」。あまりなじみがなかったけど、ちょっと怖くてなるほどって思ってしまう諺です。毎号、100%ORANGEさんのイラストの表紙が悶絶かわいい…

    今月も、福音館書店さん『母の友』の畑中章宏さんの連載「諺のなかの子どもたち」のイラストを担当させていただいています。第2回の諺は「七つまでは神のうち」。あまりなじみがなかったけど、ちょっと怖くてなるほどって思ってしまう諺です。毎号、100%ORANGEさんのイラストの表紙が悶絶かわいい…
    今月も、福音館書店さん『母の友』の畑中章宏さんの連載「諺のなかの子どもたち」のイラストを担当させていただいています。第2回の諺は「七つまでは神のうち」。あまりなじみがなかったけど、ちょっと怖くてなるほどって思ってしまう諺です。毎号、100%ORANGEさんのイラストの表紙が悶絶かわいい…
    今月も、福音館書店さん『母の友』の畑中章宏さんの連載「諺のなかの子どもたち」のイラストを担当させていただいています。第2回の諺は「七つまでは神のうち」。あまりなじみがなかったけど、ちょっと怖くてなるほどって思ってしまう諺です。毎号、100%ORANGEさんのイラストの表紙が悶絶かわいい…
    13975年前
    三好愛@344ai

    なっちに教えてもらった鎌村和貴さん個展「メルシーボークーの朝」めちゃよかったー。代田橋のCHUBBYにて8日までだそうです。文字も絵もまったくスキのない線で、木炭や墨などの素材選びのセンスもたまらないものがありました。もとデザイナーさんゆえチラシも超かわいい。https://t.co/EKbyagiEcU

    なっちに教えてもらった鎌村和貴さん個展「メルシーボークーの朝」めちゃよかったー。代田橋のCHUBBYにて8日までだそうです。文字も絵もまったくスキのない線で、木炭や墨などの素材選びのセンスもたまらないものがありました。もとデザイナーさんゆえチラシも超かわいい。https://t.co/EKbyagiEcU
    なっちに教えてもらった鎌村和貴さん個展「メルシーボークーの朝」めちゃよかったー。代田橋のCHUBBYにて8日までだそうです。文字も絵もまったくスキのない線で、木炭や墨などの素材選びのセンスもたまらないものがありました。もとデザイナーさんゆえチラシも超かわいい。https://t.co/EKbyagiEcU
    1345年前
    三好愛@344ai

    明日26日から藝大アートプラザにて、「藝大の猫展」がはじまります。 私も二点、展示販売させていただきます。 「いやなねこ」と「ぎゅっ」です。 猫とは。 https://t.co/qZgDU8vmUd

    明日26日から藝大アートプラザにて、「藝大の猫展」がはじまります。
私も二点、展示販売させていただきます。
「いやなねこ」と「ぎゅっ」です。
猫とは。
https://t.co/qZgDU8vmUd
    明日26日から藝大アートプラザにて、「藝大の猫展」がはじまります。
私も二点、展示販売させていただきます。
「いやなねこ」と「ぎゅっ」です。
猫とは。
https://t.co/qZgDU8vmUd
    明日26日から藝大アートプラザにて、「藝大の猫展」がはじまります。
私も二点、展示販売させていただきます。
「いやなねこ」と「ぎゅっ」です。
猫とは。
https://t.co/qZgDU8vmUd
    271335年前
    三好愛@344ai

    「母の友」8月号、畑中章宏さんの連載に挿絵をかかせていただいてます。今月のことわざは「寝る子は育つ」。すやすやと寝て育ちすぎてしまった子を描きました。子を大きくレイアウトしてもらってうれしかったです。

    「母の友」8月号、畑中章宏さんの連載に挿絵をかかせていただいてます。今月のことわざは「寝る子は育つ」。すやすやと寝て育ちすぎてしまった子を描きました。子を大きくレイアウトしてもらってうれしかったです。
    「母の友」8月号、畑中章宏さんの連載に挿絵をかかせていただいてます。今月のことわざは「寝る子は育つ」。すやすやと寝て育ちすぎてしまった子を描きました。子を大きくレイアウトしてもらってうれしかったです。
    「母の友」8月号、畑中章宏さんの連載に挿絵をかかせていただいてます。今月のことわざは「寝る子は育つ」。すやすやと寝て育ちすぎてしまった子を描きました。子を大きくレイアウトしてもらってうれしかったです。
    9564年前
    三好愛@344ai

    「母の友」10月号、『諺のなかの子どもたち』畑中章宏さんの連載に挿絵をかかせていただきました。今月のことわざは「蛙の子は蛙」です。蛙を描くべきか人間をかくべきか…というところでめちゃめちゃ悩みました。

    「母の友」10月号、『諺のなかの子どもたち』畑中章宏さんの連載に挿絵をかかせていただきました。今月のことわざは「蛙の子は蛙」です。蛙を描くべきか人間をかくべきか…というところでめちゃめちゃ悩みました。
    「母の友」10月号、『諺のなかの子どもたち』畑中章宏さんの連載に挿絵をかかせていただきました。今月のことわざは「蛙の子は蛙」です。蛙を描くべきか人間をかくべきか…というところでめちゃめちゃ悩みました。
    「母の友」10月号、『諺のなかの子どもたち』畑中章宏さんの連載に挿絵をかかせていただきました。今月のことわざは「蛙の子は蛙」です。蛙を描くべきか人間をかくべきか…というところでめちゃめちゃ悩みました。
    5404年前

作者のその他の人気の漫画

関連漫画

中村 隆@takasi83
82
713
5年前
中村 隆@takasi83
37
315
5年前
鶴岡季歩@tsuruoka_kiho
1
16
1年前
unpis@unpispeace
2
163
3年前
Loading...