山本サトシ@satoshi_swalot

    ポケスペ第500話ってどんなだっけ、と調べたら48巻のvsメロエッタ前編だった。社長とベルがメインのエピソードでゲスト脇役のギタリストは灰野敬二さんと水谷孝さんという実在のアーティストを混ぜたキャラデザイン(灰野さん率高し)。

    メロエッタ
    ポケスペ第500話ってどんなだっけ、と調べたら48巻のvsメロエッタ前編だった。社長とベルがメインのエピソードでゲスト脇役のギタリストは灰野敬二さんと水谷孝さんという実在のアーティストを混ぜたキャラデザイン(灰野さん率高し)。
    ポケスペ第500話ってどんなだっけ、と調べたら48巻のvsメロエッタ前編だった。社長とベルがメインのエピソードでゲスト脇役のギタリストは灰野敬二さんと水谷孝さんという実在のアーティストを混ぜたキャラデザイン(灰野さん率高し)。
    ポケスペ第500話ってどんなだっけ、と調べたら48巻のvsメロエッタ前編だった。社長とベルがメインのエピソードでゲスト脇役のギタリストは灰野敬二さんと水谷孝さんという実在のアーティストを混ぜたキャラデザイン(灰野さん率高し)。
    4306695年前
    山本サトシ@satoshi_swalot

    84ゴジラ公開から早や34年かあ!予告篇や新情報を見るたびに湧き上がる不安を期待でねじ伏せていたのも伊丹グリーンのチラシに84ゴジラを描いたのも34年前のちょうど今頃になるんだな。特撮オタクになって新作ゴジラを渇望した6年間の方がこの34年より果てしなく長かったんだから半年くらい短い短い。

    84ゴジラ公開から早や34年かあ!予告篇や新情報を見るたびに湧き上がる不安を期待でねじ伏せていたのも伊丹グリーンのチラシに84ゴジラを描いたのも34年前のちょうど今頃になるんだな。特撮オタクになって新作ゴジラを渇望した6年間の方がこの34年より果てしなく長かったんだから半年くらい短い短い。
    84ゴジラ公開から早や34年かあ!予告篇や新情報を見るたびに湧き上がる不安を期待でねじ伏せていたのも伊丹グリーンのチラシに84ゴジラを描いたのも34年前のちょうど今頃になるんだな。特撮オタクになって新作ゴジラを渇望した6年間の方がこの34年より果てしなく長かったんだから半年くらい短い短い。
    295年前
    山本サトシ@satoshi_swalot

    あ、照れくさがって逃げるで思いついた。

    あ、照れくさがって逃げるで思いついた。
    1576635年前
    山本サトシ@satoshi_swalot

    ポケスペ24巻重版出来の暁にはこんなふうに修正してみよう!ウソです!しません!

    ポケスペ24巻重版出来の暁にはこんなふうに修正してみよう!ウソです!しません!
    2566805年前
    山本サトシ@satoshi_swalot

    では、ここもモフモフの壁?いや、おかしくはない。70年代に京都にあった「どらっぐすとぅあ」というフリースペースは壁から床から二段ベッドのはしごまですべてモフモフだったそうだ。

    では、ここもモフモフの壁?いや、おかしくはない。70年代に京都にあった「どらっぐすとぅあ」というフリースペースは壁から床から二段ベッドのはしごまですべてモフモフだったそうだ。
    21905年前

作者のその他の人気の漫画

Loading...