山本サトシ@satoshi_swalot

    生まれて初めて見た東映まんがまつりは「空とぶゆうれい船」で、窓辺に現れたガイコツ船長におびえた記憶しかない。「帰ってきたヨッパライ」のEPのジャケのガイコツのイラストも怖くて曲終わりのお経も怖かったなあ。当時の僕ならバルチャイも怖かったのではなかろうか。

    生まれて初めて見た東映まんがまつりは「空とぶゆうれい船」で、窓辺に現れたガイコツ船長におびえた記憶しかない。「帰ってきたヨッパライ」のEPのジャケのガイコツのイラストも怖くて曲終わりのお経も怖かったなあ。当時の僕ならバルチャイも怖かったのではなかろうか。
    生まれて初めて見た東映まんがまつりは「空とぶゆうれい船」で、窓辺に現れたガイコツ船長におびえた記憶しかない。「帰ってきたヨッパライ」のEPのジャケのガイコツのイラストも怖くて曲終わりのお経も怖かったなあ。当時の僕ならバルチャイも怖かったのではなかろうか。
    0234年前
    山本サトシ@satoshi_swalot

    6歳の時「スペクトルマン」の本放送で「ボビーよ怪獣になるな!」を見て怖すぎて3時間くらい泣いて眠れなくなってた僕はおかんから「いつまで起きてんのや!はよ、寝ぇ!」と叱られた。あの時の僕は優しく寝かしつけてもらいたかったのだろう。その思いが第21話前編に結実したのだ!

    6歳の時「スペクトルマン」の本放送で「ボビーよ怪獣になるな!」を見て怖すぎて3時間くらい泣いて眠れなくなってた僕はおかんから「いつまで起きてんのや!はよ、寝ぇ!」と叱られた。あの時の僕は優しく寝かしつけてもらいたかったのだろう。その思いが第21話前編に結実したのだ!
    18774年前
    山本サトシ@satoshi_swalot

    チエちゃん読み返し中。39巻はサイコサスペンス。好きな題材というのもあるが後半の小鉄のリアクションが素晴らしい。この「水泥棒騒ぎの密告合戦で村が壊滅」って、なんか元ネタあんのかな。40巻代にはいよいよサッちゃんくんが登場。楽しみ。

    チエちゃん読み返し中。39巻はサイコサスペンス。好きな題材というのもあるが後半の小鉄のリアクションが素晴らしい。この「水泥棒騒ぎの密告合戦で村が壊滅」って、なんか元ネタあんのかな。40巻代にはいよいよサッちゃんくんが登場。楽しみ。
    チエちゃん読み返し中。39巻はサイコサスペンス。好きな題材というのもあるが後半の小鉄のリアクションが素晴らしい。この「水泥棒騒ぎの密告合戦で村が壊滅」って、なんか元ネタあんのかな。40巻代にはいよいよサッちゃんくんが登場。楽しみ。
    0224年前
    山本サトシ@satoshi_swalot

    643074年前
    山本サトシ@satoshi_swalot

    703584年前

作者のその他の人気の漫画

Loading...