多足@tasoku04

    朝鮮半島から樽やドラム缶に米を入れて海流に任せて山陰、北陸海岸で回収するというのも。 南方資源地帯からでかいゴム袋に原油入れて流そうって計画を思い出しますねえ。 自然の力を活用するのだ!!

    朝鮮半島から樽やドラム缶に米を入れて海流に任せて山陰、北陸海岸で回収するというのも。
南方資源地帯からでかいゴム袋に原油入れて流そうって計画を思い出しますねえ。
自然の力を活用するのだ!!
    211年前
    多足@tasoku04

    懐かしい、13年秋アイアンボトムサウンド。 ゲージ破壊直前で榛名が随伴のタ級を沈めてしまい昼戦に移れず敗北、その後は流れが完全にハズレになってしまい突破できなかった。 しかし、実際楽しんで挑んでたんだよね。面白かった。鋼材枯渇して敗れたが。 その際に描いたのがコチラ。

    懐かしい、13年秋アイアンボトムサウンド。
ゲージ破壊直前で榛名が随伴のタ級を沈めてしまい昼戦に移れず敗北、その後は流れが完全にハズレになってしまい突破できなかった。
しかし、実際楽しんで挑んでたんだよね。面白かった。鋼材枯渇して敗れたが。
その際に描いたのがコチラ。
    懐かしい、13年秋アイアンボトムサウンド。
ゲージ破壊直前で榛名が随伴のタ級を沈めてしまい昼戦に移れず敗北、その後は流れが完全にハズレになってしまい突破できなかった。
しかし、実際楽しんで挑んでたんだよね。面白かった。鋼材枯渇して敗れたが。
その際に描いたのがコチラ。
    3101年前
    多足@tasoku04

    >RT 祝日のゴールデンタイムのNHK総合で、あれを生放送で……? 大丈夫なのか?

    >RT
祝日のゴールデンタイムのNHK総合で、あれを生放送で……?
大丈夫なのか?
    001年前
    多足@tasoku04

    ウチの祖父も54師団の一員としてこの邁作戦に参加、これらはその際の様子を描いたものになるのだと思います。 また、祖父がよく話していた食糧不足の話は、作戦開始前のペグー山系での潜伏期の話だったのでは? と考えています。その辺の詳細は聞けなかったんだよね。

    ウチの祖父も54師団の一員としてこの邁作戦に参加、これらはその際の様子を描いたものになるのだと思います。
また、祖父がよく話していた食糧不足の話は、作戦開始前のペグー山系での潜伏期の話だったのでは? と考えています。その辺の詳細は聞けなかったんだよね。
    ウチの祖父も54師団の一員としてこの邁作戦に参加、これらはその際の様子を描いたものになるのだと思います。
また、祖父がよく話していた食糧不足の話は、作戦開始前のペグー山系での潜伏期の話だったのでは? と考えています。その辺の詳細は聞けなかったんだよね。
    ウチの祖父も54師団の一員としてこの邁作戦に参加、これらはその際の様子を描いたものになるのだと思います。
また、祖父がよく話していた食糧不足の話は、作戦開始前のペグー山系での潜伏期の話だったのでは? と考えています。その辺の詳細は聞けなかったんだよね。
    011年前
    多足@tasoku04

    いや、何言ってんだろうな自分。

    いや、何言ってんだろうな自分。
    021年前
Loading...