きたがわ翔@kitagawa_sho

    吉祥寺リベストギャラリーで開催中のトーイ展へ行く。ゲスト作家の豪華さに驚くが、中でも高橋留美子先生のトーイを観られたのが幸せだった。でもって河合克敏先生の漫画がリアルすぎ。ああ、この頃私は高校生で漫画家だったよ。なんかもう懐かしすぎて死にそう(;'Д`)

    吉祥寺リベストギャラリーで開催中のトーイ展へ行く。ゲスト作家の豪華さに驚くが、中でも高橋留美子先生のトーイを観られたのが幸せだった。でもって河合克敏先生の漫画がリアルすぎ。ああ、この頃私は高校生で漫画家だったよ。なんかもう懐かしすぎて死にそう(;'Д`)
    吉祥寺リベストギャラリーで開催中のトーイ展へ行く。ゲスト作家の豪華さに驚くが、中でも高橋留美子先生のトーイを観られたのが幸せだった。でもって河合克敏先生の漫画がリアルすぎ。ああ、この頃私は高校生で漫画家だったよ。なんかもう懐かしすぎて死にそう(;'Д`)
    1787353年前
    きたがわ翔@kitagawa_sho

    70年代の少女漫画って今と違いわかりやすい悪役がいて、主人公と敵対するのは大抵金持ちのこまっしゃくれた娘である。そしてよく目にするこのうっふんという謎の言葉。実際には誰も言ってないと思うが漫画ではよく使われていた。

    70年代の少女漫画って今と違いわかりやすい悪役がいて、主人公と敵対するのは大抵金持ちのこまっしゃくれた娘である。そしてよく目にするこのうっふんという謎の言葉。実際には誰も言ってないと思うが漫画ではよく使われていた。
    464513年前
    きたがわ翔@kitagawa_sho

    この一コマ目のカットなんか好き。それにしても木内作品はラスト主人公が死ぬか死にそうになる話がやたらと多い(;'Д`)

    この一コマ目のカットなんか好き。それにしても木内作品はラスト主人公が死ぬか死にそうになる話がやたらと多い(;'Д`)
    2983年前
    きたがわ翔@kitagawa_sho

    スケバン刑事の和田慎二先生のデビュー作発見。このパパ60代くらいに見えるけど、設定だと40代前半くらいなのだろうな〜(;'∀`)

    スケバン刑事の和田慎二先生のデビュー作発見。このパパ60代くらいに見えるけど、設定だと40代前半くらいなのだろうな〜(;'∀`)
    スケバン刑事の和田慎二先生のデビュー作発見。このパパ60代くらいに見えるけど、設定だと40代前半くらいなのだろうな〜(;'∀`)
    554223年前
    きたがわ翔@kitagawa_sho

    人物のアップばかり続いた時、次のコマに背景を入れたくともそれを描くパワーがない時にとっても便利な天井と壁の隅っこ(笑)私もたまに描いたがここまでシンプルに堂々と描かれている例は珍しい(;'∀`)

    人物のアップばかり続いた時、次のコマに背景を入れたくともそれを描くパワーがない時にとっても便利な天井と壁の隅っこ(笑)私もたまに描いたがここまでシンプルに堂々と描かれている例は珍しい(;'∀`)
    2993年前

作者のその他の人気の漫画

関連漫画

Loading...