きたがわ翔@kitagawa_sho

    スマホで漫画を読む時代のせいかよりシンプルでストイックなコマ割りが主流な今、あえて逆行してやたらと複雑で重層的でデザイン的でエモーショナルなコマ割りの漫画が読みたくなる私。お勧めは松苗あけみ、太刀掛秀子、おおやちき先生あたり。このエネルギーこそまさに昭和。

    スマホで漫画を読む時代のせいかよりシンプルでストイックなコマ割りが主流な今、あえて逆行してやたらと複雑で重層的でデザイン的でエモーショナルなコマ割りの漫画が読みたくなる私。お勧めは松苗あけみ、太刀掛秀子、おおやちき先生あたり。このエネルギーこそまさに昭和。
    スマホで漫画を読む時代のせいかよりシンプルでストイックなコマ割りが主流な今、あえて逆行してやたらと複雑で重層的でデザイン的でエモーショナルなコマ割りの漫画が読みたくなる私。お勧めは松苗あけみ、太刀掛秀子、おおやちき先生あたり。このエネルギーこそまさに昭和。
    スマホで漫画を読む時代のせいかよりシンプルでストイックなコマ割りが主流な今、あえて逆行してやたらと複雑で重層的でデザイン的でエモーショナルなコマ割りの漫画が読みたくなる私。お勧めは松苗あけみ、太刀掛秀子、おおやちき先生あたり。このエネルギーこそまさに昭和。
    1,0292,8063年前
    きたがわ翔@kitagawa_sho

    もう筆を折られて35年近くになると思うが、今見ても太刀掛秀子先生の絵ってすごいなあと思う。震えるような繊細な線でここまでウエットな表情描ける漫画家は今どこにもいないのではないかなあ。

    もう筆を折られて35年近くになると思うが、今見ても太刀掛秀子先生の絵ってすごいなあと思う。震えるような繊細な線でここまでウエットな表情描ける漫画家は今どこにもいないのではないかなあ。
    1598903年前
    きたがわ翔@kitagawa_sho

    テレビにてフィギュアスケートを観ていたので羽生くんと宇野くんをざっくりスケッチしてみた。宇野くんなんだか男っぽくなったなー。 では皆さんおやすみなさい。良い夢を(*'ω`)

    テレビにてフィギュアスケートを観ていたので羽生くんと宇野くんをざっくりスケッチしてみた。宇野くんなんだか男っぽくなったなー。

では皆さんおやすみなさい。良い夢を(*'ω`)
    1286113年前
    きたがわ翔@kitagawa_sho

    単色で描いてから彩色するグリザイユ技法を結構やるのだが、単色のままの方が気に入ってたりする場合もある。こちらの絵は割とどちらも気に入っているが、単色の方もこれはこれでポストカードにしてみようかなとか思う。 それでは皆さんおやすみなさい。良い夢を(・'з`・)

    単色で描いてから彩色するグリザイユ技法を結構やるのだが、単色のままの方が気に入ってたりする場合もある。こちらの絵は割とどちらも気に入っているが、単色の方もこれはこれでポストカードにしてみようかなとか思う。

それでは皆さんおやすみなさい。良い夢を(・'з`・)
    単色で描いてから彩色するグリザイユ技法を結構やるのだが、単色のままの方が気に入ってたりする場合もある。こちらの絵は割とどちらも気に入っているが、単色の方もこれはこれでポストカードにしてみようかなとか思う。

それでは皆さんおやすみなさい。良い夢を(・'з`・)
    626143年前
    きたがわ翔@kitagawa_sho

    寄生獣で有名な岩明先生の短編集、骨の音。この文学的な短編に当時驚愕したものだが、初版が30年前の1990年。先生は20代だと思うが、50を過ぎた私が今読んでも年上の人が描いてる、という感覚で読んでしまう。思春期に感銘を受けた作品には一生この感覚が付き纏うのだろう。

    寄生獣で有名な岩明先生の短編集、骨の音。この文学的な短編に当時驚愕したものだが、初版が30年前の1990年。先生は20代だと思うが、50を過ぎた私が今読んでも年上の人が描いてる、という感覚で読んでしまう。思春期に感銘を受けた作品には一生この感覚が付き纏うのだろう。
    寄生獣で有名な岩明先生の短編集、骨の音。この文学的な短編に当時驚愕したものだが、初版が30年前の1990年。先生は20代だと思うが、50を過ぎた私が今読んでも年上の人が描いてる、という感覚で読んでしまう。思春期に感銘を受けた作品には一生この感覚が付き纏うのだろう。
    634153年前

作者のその他の人気の漫画

関連漫画

Loading...