博多といえばめちゃめちゃ雰囲気ある映画館「大洋映画劇場」に一度行ってみたかったんだよな…と思ったら、ちょうど観たかった『ブラック・クランズマン』やってるじゃん!行っちゃうか。(HPもレトロでおしゃれね。)

    博多といえばめちゃめちゃ雰囲気ある映画館「大洋映画劇場」に一度行ってみたかったんだよな…と思ったら、ちょうど観たかった『ブラック・クランズマン』やってるじゃん!行っちゃうか。(HPもレトロでおしゃれね。)
    博多といえばめちゃめちゃ雰囲気ある映画館「大洋映画劇場」に一度行ってみたかったんだよな…と思ったら、ちょうど観たかった『ブラック・クランズマン』やってるじゃん!行っちゃうか。(HPもレトロでおしゃれね。)
    12495年前

    『平成狸合戦ぽんぽこ』が金ローでやってるので拙著『ゆかいないきもの㊙️図鑑』よりタヌキのページを。世界的にも珍しい動物なのです。英語では「ラクーンドッグ(アライグマ犬)」…。

    『平成狸合戦ぽんぽこ』が金ローでやってるので拙著『ゆかいないきもの㊙️図鑑』よりタヌキのページを。世界的にも珍しい動物なのです。英語では「ラクーンドッグ(アライグマ犬)」…。
    『平成狸合戦ぽんぽこ』が金ローでやってるので拙著『ゆかいないきもの㊙️図鑑』よりタヌキのページを。世界的にも珍しい動物なのです。英語では「ラクーンドッグ(アライグマ犬)」…。
    4,7868,8455年前

    『ビリーブ 未来への大逆転』熱かった。性差別が「合法」だった1970年代アメリカで、史上初めて性差別を違憲と認めさせるため、女性弁護士ルース・ギンズバーグ(後の最高裁判事)が闘う。「男の世界」を守るべく「差別は当然」と理屈をこねま…

    『ビリーブ 未来への大逆転』熱かった。性差別が「合法」だった1970年代アメリカで、史上初めて性差別を違憲と認めさせるため、女性弁護士ルース・ギンズバーグ(後の最高裁判事)が闘う。「男の世界」を守るべく「差別は当然」と理屈をこねま…
    972505年前

    @ICHOYATARO まず大前提として、例の作家さんは「ガイドラインを全作家に強制しろ」「ステレオタイプ表現を禁止しろ」などと一言も言っていません。子どもが触れるものとして不適切と思われるバイアス表現に陥らないよう「これはステレ…

    @ICHOYATARO まず大前提として、例の作家さんは「ガイドラインを全作家に強制しろ」「ステレオタイプ表現を禁止しろ」などと一言も言っていません。子どもが触れるものとして不適切と思われるバイアス表現に陥らないよう「これはステレ…
    3105年前

    映画秘宝の今月号、『若おかみは小学生!』の音楽特集があって「おっ」と思った。(鈴木慶一なのよね。)年間ベストに挙げている人が私の他にあまりいなくて「『この世界の片隅に』と違ってさすがに秘宝レビュアーにはリーチしなかったのだろうか……

    映画秘宝の今月号、『若おかみは小学生!』の音楽特集があって「おっ」と思った。(鈴木慶一なのよね。)年間ベストに挙げている人が私の他にあまりいなくて「『この世界の片隅に』と違ってさすがに秘宝レビュアーにはリーチしなかったのだろうか……
    431005年前

作者のその他の人気の漫画

関連漫画

shigemi@58rice
302
1,691
5年前
goking/山田剛毅@goking5
2.4万
11.6万
2年前
Loading...