田島ハル@tajimaharumanga

    本日10日の北海道新聞夕刊旭川面に漫画 #道北レジェンド !124回目載ってます。好評発売中の菓子処梅屋さんの「北海道梅屋名物しゅうくりぃむ」。パッケージに描かれたキタキツネ。その影にはあの動物の嫉妬の眼差しが…🦊 #旭川 #北海道 #漫画

    #北海道#旭川#漫画#道北レジェンド
    本日10日の北海道新聞夕刊旭川面に漫画 #道北レジェンド !124回目載ってます。好評発売中の菓子処梅屋さんの「北海道梅屋名物しゅうくりぃむ」。パッケージに描かれたキタキツネ。その影にはあの動物の嫉妬の眼差しが…🦊 
#旭川 #北海道 #漫画
    12421年前
    田島ハル@tajimaharumanga

    今日は #チーズの日 🧀🕊️根室市・チーズ工房チカプさんの「シマエナガ」。クリーミーで濃厚な白カビチーズ。カットすると中はとろ~り、滑らかな口どけ。熟成させてパンに塗っても◎。シマエナガの羽毛のようなふかふかの表皮も美味です。 #田島ハルのくいしん簿 #北海道 #イラスト #食べ物イラスト

    #イラスト
    今日は #チーズの日 🧀🕊️根室市・チーズ工房チカプさんの「シマエナガ」。クリーミーで濃厚な白カビチーズ。カットすると中はとろ~り、滑らかな口どけ。熟成させてパンに塗っても◎。シマエナガの羽毛のようなふかふかの表皮も美味です。
 #田島ハルのくいしん簿 #北海道 #イラスト #食べ物イラスト
    今日は #チーズの日 🧀🕊️根室市・チーズ工房チカプさんの「シマエナガ」。クリーミーで濃厚な白カビチーズ。カットすると中はとろ~り、滑らかな口どけ。熟成させてパンに塗っても◎。シマエナガの羽毛のようなふかふかの表皮も美味です。
 #田島ハルのくいしん簿 #北海道 #イラスト #食べ物イラスト
    9391年前
    田島ハル@tajimaharumanga

    毎週金曜日は #田島ハルのくいしん簿 の日。本日11月11日は #鮭の日 。簡単に調理できて栄養たっぷりの料理「鮭のちゃんちゃん焼き」。ちゃんちゃん焼き、その名前の由来は諸説あるようで…。今日の朝日新聞夕刊道内版を見てね🐟️ #北海道

    毎週金曜日は #田島ハルのくいしん簿 の日。本日11月11日は #鮭の日 。簡単に調理できて栄養たっぷりの料理「鮭のちゃんちゃん焼き」。ちゃんちゃん焼き、その名前の由来は諸説あるようで…。今日の朝日新聞夕刊道内版を見てね🐟️ #北海道
    0191年前
    田島ハル@tajimaharumanga

    小樽市緑3丁目の「ヨルトノ」さんのパン。地獄坂を上り、更に坂を上った高台にあるお店。「カンパーニュフリュイ」や「ゴルゴンゾーラと蜂蜜」。「カルダモンロール」はカルダモンと発酵バターが香り、ほんのり甘いパン。珈琲と合います。 #田島ハルのくいしん簿 #北海道 #イラスト #食べ物イラスト

    小樽市緑3丁目の「ヨルトノ」さんのパン。地獄坂を上り、更に坂を上った高台にあるお店。「カンパーニュフリュイ」や「ゴルゴンゾーラと蜂蜜」。「カルダモンロール」はカルダモンと発酵バターが香り、ほんのり甘いパン。珈琲と合います。
#田島ハルのくいしん簿 #北海道 #イラスト #食べ物イラスト
    小樽市緑3丁目の「ヨルトノ」さんのパン。地獄坂を上り、更に坂を上った高台にあるお店。「カンパーニュフリュイ」や「ゴルゴンゾーラと蜂蜜」。「カルダモンロール」はカルダモンと発酵バターが香り、ほんのり甘いパン。珈琲と合います。
#田島ハルのくいしん簿 #北海道 #イラスト #食べ物イラスト
    4451年前
    田島ハル@tajimaharumanga

    11日の朝日新聞夕刊道内版に #田島ハルのくいしん簿 載ってました。146食目は鮭のちゃんちゃん焼き。石狩地方の漁師町が発祥といわれている北海道の郷土料理。名前の由来の諸説が面白い!ちゃっちゃと作れて栄養っぷり、冬の鉄板メニューです。#北海道

    11日の朝日新聞夕刊道内版に #田島ハルのくいしん簿 載ってました。146食目は鮭のちゃんちゃん焼き。石狩地方の漁師町が発祥といわれている北海道の郷土料理。名前の由来の諸説が面白い!ちゃっちゃと作れて栄養っぷり、冬の鉄板メニューです。#北海道
    4361年前

作者のその他の人気の漫画

関連漫画

炭素@saku_onono
16
110
1年前
Loading...